- 「政策活動費」ナゼ可能に?野田元総理に問う「流動化する政治の行方」【12月22日(金) #報道1930】
- 売り切れ続出!アンミカさんの顔がキューブパズルになって登場「夢に出てきそう」6面が微妙に違うアンミカさんで激ムズ!|TBS NEWS DIG#shorts
- 【事故】コンビニに車突っ込む…店にいた女性客1人がケガ 大分・中津市
- 【岸田首相】インド訪問 G7広島サミットへ向け成果と課題とは?
- ウクライナとロシア 停戦協議が終了・・・大きな隔たり(2022年3月1日)
- 【ライブ配信】ありがとう!永明&桜浜&桃浜 永明の歩みを秘蔵映像で振り返る&知られざる飼育の裏側を独占密着!【和歌山・アドベンチャーワールド】
「カニの殻」が肥料 ブランド米『かにのほほえみ』の田植え 兵庫・香美町(2023年5月1日)
兵庫県香美町では、カニの殻で作った肥料で栽培するブランド米「かにのほほえみ」の田植えが始まっています。
今年の田植えは、苗の生育が早いため、ゴールデンウィークの前に始まりました。香美町の農家6軒が栽培する「かにのほほえみ」は、町の特産である香住ガニや松葉ガニの殻を細かく砕いた肥料で育てられるコシヒカリで、殻に含まれるキチン質が土の微生物のバランスを整えることから、甘みが強く、粘りのある米になるそうです。
(農家 小谷直美さん)
「自分の食べたカニの殻がこういった感じで使われているのかなと思っていただいて、(できたお米を)一度でもご試食していただけたらありがたい」
田植えは5月20日ごろまで行われ、稲刈りは9月上旬。700袋の出荷を見込んでいるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/jtuNR6r
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#カニ #殻 #かにのほほえみ #田植え #ブランド米 #香美町 #兵庫県 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く