- 【尹錫悦新政権】北朝鮮3発発射に”挑発行為”として強く糾弾
- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- “市民虐殺”のブチャをゼレンスキー大統領が視察(2022年4月4日)
- 【速報】「立てこもっているのは息子です」現場から逃げた女性が警察に説明 長野・中野市で男が立てこもり|TBS NEWS DIG
- 出会い系アプリで知り合った女児を脅して連れ去った疑い(2023年3月17日)
- 「蘇生措置してほしい」 “遺体”を前に医師に要求(2022年1月30日)
「カニの殻」が肥料 ブランド米『かにのほほえみ』の田植え 兵庫・香美町(2023年5月1日)
兵庫県香美町では、カニの殻で作った肥料で栽培するブランド米「かにのほほえみ」の田植えが始まっています。
今年の田植えは、苗の生育が早いため、ゴールデンウィークの前に始まりました。香美町の農家6軒が栽培する「かにのほほえみ」は、町の特産である香住ガニや松葉ガニの殻を細かく砕いた肥料で育てられるコシヒカリで、殻に含まれるキチン質が土の微生物のバランスを整えることから、甘みが強く、粘りのある米になるそうです。
(農家 小谷直美さん)
「自分の食べたカニの殻がこういった感じで使われているのかなと思っていただいて、(できたお米を)一度でもご試食していただけたらありがたい」
田植えは5月20日ごろまで行われ、稲刈りは9月上旬。700袋の出荷を見込んでいるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/jtuNR6r
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#カニ #殻 #かにのほほえみ #田植え #ブランド米 #香美町 #兵庫県 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く