- “クリスマス寒波”愛媛で水道管破裂「苦しみます」…新潟では9日ぶり電気 復旧に涙(2022年12月27日)
- 被害者の兄「反省せえやと」 カラオケパブ経営者殺害事件…弁護側「犯人性を争う」(2022年9月16日)
- 【速報】白金高輪駅での硫酸事件 初公判で被告が起訴内容認める 東京地裁(2022年9月20日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【タワマン】運用益は2億超!マンションの修繕積立金を投資に…住民の“金融のプロ”が集結「戸建てと違って共用施設も自分の財産」|アベヒル
- 遮断機と警報機のない踏切で列車と車が衝突、1人けが 埼玉・秩父鉄道
NATO「ウクライナに戦闘車両1700以上提供」(2023年4月28日)
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長が、ロシアの侵攻開始以降でウクライナに提供した戦闘車両が1700を超えたと明らかにしました。
ストルテンベルグ事務総長は27日、NATOの加盟国と友好国がこれまでに1500台以上の装甲車と230両以上の戦車合わせて1700を超える戦闘車両をウクライナに提供したと発表しました。
各国が約束した98%以上がすでに引き渡されたということです。
膨大な量の弾薬などの装備品を提供し、ウクライナの9つ以上の旅団を訓練したと明らかにしています。
これにより、ウクライナが「占領された土地の奪還を続けるための強力な態勢を保持できる」と成果を強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く