- 16歳少女暴行死…虐待情報で児相が過去に複数回接触「改善」みられ関与不必要と判断(2022年2月17日)
- 【新型コロナ】「全数把握」見直し 東京・大阪は“慎重” デメリットの方が大きい?
- EU議会「勇敢なウクライナ国民」に今年のサハロフ賞 「民主主義の価値観守り続けている」|TBS NEWS DIG
- 「トラブル聞いたことない」60歳男性が自宅で死亡 保護司として更生支援 殺害も視野に捜査 大津市
- JR東日本 平日限定“新幹線1万円乗り放題パス”を発売!専門家がオススメする旅行プランとは?|TBS NEWS DIG
- 【ごみ清掃芸人】発火の危険も?膨張したモバイルバッテリーは「処理するところがない」マシンガンズ滝沢が回答|ABEMA的ニュースショー
1都12県「まん延防止」追加 さらに12道府県要請へ 大阪など正式決定
きょうから東京など1都12県に対して「まん延防止等重点措置」が適用されました。大阪や北海道などもきょう適用を要請する方針で、検討中も含めると、「まん延防止措置」の新たな要請はさらに増える見通しです。
政府は東京など1都12県に「まん延防止措置」を適用しました。期間はきょうから来月13日までです。これで、まん延防止措置はすでに適用中の沖縄・広島・山口の3県をあわせて16都県になりました。
一方、大阪・兵庫・京都もまん延防止措置適用を要請することを正式に決定し、JNNのまとめでは検討中を含めると、今後、新たな要請は12の道府県に上る見通しです。
木原誠二 官房副長官
「今後、都道府県から要請があった場合には、国会の付帯決議がございますので、この国会の付帯決議を踏まえ速やかに検討を行うこととしたいと思います」
複数の政府関係者によりますと、政府は週明け24日にも関係閣僚会議を開催して方針を決定し、25日に対策本部を開いて正式に決める見通しです。 (2022年01月21日15:25)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く