- 雪上にヒグマ 4日連続“出没”の町 プロ集団「ヒグマ防除隊」ハンター試験に殺到【スーパーJチャンネル】(2024年1月19日)
- 【速報】岸田総理、葉梨法務大臣辞任受け「重要政策の審議に遅滞が生じることを考慮」|TBS NEWS DIG
- 【JR山形】線路上に倒壊した小屋が落下 一時運転見合わせ
- 9月7日から入国者コロナ検査免除へ 岸田総理がコロナ新対策を発表|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/21(火)】白昼堂々…ゴルフクラブ窃盗の大胆手口/タクシー暴走4人死傷 容疑者の自宅を捜索/膨らんだお腹は“便秘”と隠ぺい/堺市が職員の暴行報告を隠ぺいか ほか【随時更新】
- 東京都心31.6℃…今年初「真夏日」 かき氷に大行列、開店時間“前倒し”(2023年5月17日)
すくすく成長 上野の「双子パンダ」もうすぐ2歳 親離れし…旬のタケノコに夢中(2023年4月28日)
東京・上野動物園の双子パンダの最新映像が公開された。4月に入ってから、旬のタケノコに夢中のようだ。
■先月から…“親離れ”して2頭で生活
仲良く並び、おいしそうに笹を頬張る2頭のパンダ。おととし6月に生まれ、まもなく2歳を迎える双子、雄のシャオシャオと雌のレイレイだ。
2頭には先月、大きな変化があった。
先月19日、母親のシンシンと一緒にいたシャオシャオとレイレイ。しかし、シンシンは突然、子どもに背を向けて外へ…。2頭もその後を追うが、扉が降りてしまった。
野生のパンダは通常2歳ごろから単独で生活するため、先月19日に親離れし、翌日からは完全に2頭で暮らしているという。
■好き嫌いも?旬のタケノコに夢中
初めて2頭で外に出た時の様子。プールの周りを仲良くグルグル…木登りも楽しんでいた。
今月の5日に離乳をした2頭が最近よく食べているものがあるという。それが、今が旬のタケノコだ。
ただ、好き嫌いがあるのか固い部分は残してしまうことが多いという。
■シャンシャンも“タケノコ”に舌鼓
旬の味覚に舌鼓をうつパンダは、中国にもいた。
おいしそうな音を立ててタケノコを食べているこの顔、覚えているだろうか…。
上野動物園で生まれ、およそ5年半愛された先輩パンダ。今は中国で暮らすシャンシャンだ。
映像は今月7日に中国ジャイアントパンダ保護研究センターがSNSに投稿したもの。
もうすぐ2歳を迎える上野動物園の双子のジャイアントパンダ、シャオシャオとレイレイ。体重は、25日の計測でシャオシャオが54.4キロ、レイレイは57.5キロになった。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年4月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く