- “危険なエイ”多摩川に 毒針刺され「電流突き抜ける衝撃」…“アサリ爆食”被害も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月30日)
- 【駐日ロシア大使】広島市の原爆慰霊碑に献花 ウクライナ侵攻で“核使用ありえない”と明言
- 介護疲れか 80歳夫を殺害した疑いで妻を逮捕 妻も意識がもうろうとした状態で農薬飲み自殺図ったか_12/22
- ハチの巣の駆除から災害救助まで 進化を続ける最先端のドローンが神戸市に集結!
- 近畿大学入学式 音楽プロデューサー「つんく♂」さん出席 感染症対策で午前・午後に分散し開催
- 和歌山県の宮崎泉 新知事が初登庁 「岸本前知事の熱い思いや政策を引き継ぐ」職員を前に意欲語る#shorts #読売テレビニュース
空港から自衛隊機2機飛び立つ 自衛隊の“拠点”ジブチ最新情報(2023年4月24日)
日本から派遣された自衛隊機が待機しているジブチから報告です。
(伊従啓記者報告)
自衛隊の輸送機が飛び立っていきました。恐らくスーダンの東の町に向かったものとみられます。早ければ現地時間24日にも避難者を乗せて戻ってくる可能性があります。
ジブチの国際空港ですが、各国が避難作戦を行う避難拠点となっています。すでに100人余りを乗せてフランスの第1便が到着していて、そのほか、スペインやイタリアも作戦を終了して、避難者を運び込んでいます。滑走路の横にいると各国の軍用機がずらっと並んでいて、さながら本当の空軍基地のように見えます。
また、逃れてきた人の支援や連絡調整のために各国の政府関係者が大勢入ってきています。普段は定期便も少なく、ジブチ空港は非常に静かだということですが、今は色々な国からの人でごったがえしています。
後はこの場所に日本の避難者が無事にたどり着くことが何よりも待たれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く