- “都営バス減便”感染者が続出…運転士は出勤できず(2022年8月4日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(12月18日)
- 自民党と公明党が経済対策を提言 「所得税の減税」は盛り込まず 「還元」や「減税」を強調した岸田総理の発信の仕方に問題があったと指摘する声も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
- 【専門家解説】『プーチン家』の人々…ロシア国内では”タブー視”され『しゃべった人は消える』 娘らの経済制裁はプーチン大統領への「心理的プレッシャー」に?(2022年4月26日)
- 【陸自ヘリ事故】地元漁船も捜索に 宮古島沖
【新年一般参賀】3年ぶり 来年1月2日に実施 初の人数制限…事前申込制に
宮内庁は、来年1月2日に3年ぶりに「新年一般参賀」を行うと発表しました。初めて参加人数が制限され、事前申込制となります。
宮内庁は、コロナ禍で去年と今年は開催されなかった1月2日の「新年一般参賀」について、来年、3年ぶりに行うと発表しました。天皇皇后両陛下や皇族方が皇居・宮殿のベランダに立たれる参賀は6回行われますが、感染拡大防止のため参加人数が1回あたり1500人程度に制限されます。
ただし感染状況などにより中止もあるとしています。
参加希望者は、インターネットか往復はがきによる事前の申し込みが必要で、抽選によって決まります。申し込みができるのは18歳以上ですが、1人同伴することが可能で子どもも参加できます。
申込期間は2日午前9時から今月18日までで、結果発表は来月中旬の予定です。
(2022年11月2日放送)
#新年一般参賀 #天皇皇后両陛下 #宮内庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く