- イタリア海軍の艦艇が海上自衛隊の横須賀基地に初寄港インド太平洋地域で展開(2023年6月21日)
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 プーチン大統領は『アゾフ連隊生け捕りを狙っているのではないか』…ロシアの化学兵器攻撃の可能性を考察 ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 【報告】ロシア軍のミサイル攻撃で14人死傷 西部の街リビウはいま(2022年4月18日)
- 【生後間もない子に暴行か】生後4か月の女児が頭などに暴行を受け「意識不明の重体」 母親の元交際相手の男を逮捕 『這っている時に頭をぶつけたかもしれない』容疑を否認 大阪府警(2022年2月8日)
- 【再逮捕】叔母もタリウムで殺害しようと? “大学生殺害”で起訴の男
- “プレミアム商品券”大量不正購入…106万円分返還(2022年9月15日)
「車線は踏んだが越えたかは不明」幅寄せで4人死傷(2022年5月18日)
群馬県の高速道路で隣を走る車に幅寄せをして分岐帯に衝突させ、4人を死傷させたとされる男の裁判で、男が証言台に立って「車線は踏んだが、越えたかどうかは覚えていない」と証言しました。
増山邦夫被告(54)はおととし、伊勢崎市の高速道路を車で走行中に、左側の車線を走る車に幅寄せをして高速道路出口の分岐帯に衝突させ、乗っていた三田昌子さん(64)ら4人を死傷させた罪に問われています。
裁判では、どのような幅寄せをしたかが大きな焦点です。
今月18日の裁判では増山被告が証言台に立ち、「車線を踏んだ時に鳴る車内の警報音は聞こえたが、越えたかどうかは覚えていない」と話しました。
その後、「カシャン」という小さな音がしたが、周りを見ても異常がなかったため運転を続けたということです。
事故の原因については走行中にタブレット端末を操作していたことや車に搭載された運転支援システムを過信していたことなどを挙げました。
増山被告は被告人質問の最初と最後の2回、傍聴席に座る遺族らに向かって「大変、申し訳ございませんでした」と頭を下げました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く