- 神宮外苑のイチョウ並木 見頃で見物客殺到 車道で無謀撮影…規制前からホコ天状態に【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年12月4日)
- 新潟の大雪 鉄道終日運休も 約1万8400戸で停電続く(2022年12月20日)
- 日米「2プラス2」 日米安保条約は“宇宙でも”適用|TBS NEWS DIG
- 万博海外パビリオン「間に合うか分からない」(2023年9月23日)
- 【煌々舞踊】アンジュルム竹内朱莉が明治神宮外苑聖徳記念絵画館で自身初の書道展を開催!!(2023年4月17日)
- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
「車線は踏んだが越えたかは不明」幅寄せで4人死傷(2022年5月18日)
群馬県の高速道路で隣を走る車に幅寄せをして分岐帯に衝突させ、4人を死傷させたとされる男の裁判で、男が証言台に立って「車線は踏んだが、越えたかどうかは覚えていない」と証言しました。
増山邦夫被告(54)はおととし、伊勢崎市の高速道路を車で走行中に、左側の車線を走る車に幅寄せをして高速道路出口の分岐帯に衝突させ、乗っていた三田昌子さん(64)ら4人を死傷させた罪に問われています。
裁判では、どのような幅寄せをしたかが大きな焦点です。
今月18日の裁判では増山被告が証言台に立ち、「車線を踏んだ時に鳴る車内の警報音は聞こえたが、越えたかどうかは覚えていない」と話しました。
その後、「カシャン」という小さな音がしたが、周りを見ても異常がなかったため運転を続けたということです。
事故の原因については走行中にタブレット端末を操作していたことや車に搭載された運転支援システムを過信していたことなどを挙げました。
増山被告は被告人質問の最初と最後の2回、傍聴席に座る遺族らに向かって「大変、申し訳ございませんでした」と頭を下げました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く