- モスクワドローン攻撃 「テロ兆候」プーチン氏ウクライナ非難も…キーウを連日攻撃(2023年5月31日)
- 能登半島地震 台湾の市民からの募金が25億6000万円に|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月7日)
- 「痴漢を目撃した人は傍観者にならず声かけを」大学入学共通テスト初日 警視庁が駅や電車内で警戒強化|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 「2人殺した」殺人未遂で54歳男を逮捕 義理の弟と姉を殺傷か 北海道・岩見沢市|TBS NEWS DIG
スーダン 民兵組織が表明「空港を開放する用意」(2023年4月22日)
激しい戦闘が続くアフリカのスーダンで、民兵組織側が停戦に伴い、避難を希望する市民や外国人のために部分的に空港を開放する用意があると発表しました。
スーダン軍と戦闘を続ける民兵組織RSF=「即応支援部隊」は21日、ツイッターで声明を発表し、「避難を希望する国の市民が、安全に出国できるように空港を部分的に開放する用意がある」と明らかにしました。
「あらゆる協力や調整を提供する」とも述べています。
スーダンでは、戦闘が始まった15日以降、現地在住の外国人が身動きが取れず、国外に避難できない状況が続いています。
もし実現すれば、現地在住の日本人らの救出の可能性が高まることになります。
ただ、首都ハルツームにある国際空港は、激しい衝突が起きている重要地点で、完全な停戦が実現していないなか、本当に空港が利用できるようになるかどうかは不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く