- 【新型コロナ】高齢コロナ患者特化の医療施設あす運用開始 小池知事が視察
- ヤマト運輸 小型EVトラック900台導入(2023年9月13日)
- コロナ禍で“乗客減少”銀座線や丸ノ内線など4路線で27日から運行本数削減(2022年8月26日)
- 教え子に性的暴行などの罪 バトン元指導者の男は無罪主張 「無理やり行為をしたつもりはありません」 #shorts #読売テレビニュース
- 2020年【皇室】ノーカット秋篠宮さま「立皇嗣宣明の儀」(2022年4月21日)
- ヘンリー王子が自叙伝で「兄の暴力」主張 妻メガン妃を「気難しく無礼で不愛想だ」と指摘され怒鳴りあい 英メディア | TBS NEWS DIG #shorts
今年一番の暑さ 東京26℃ 群馬28℃ 熊本30℃超「真夏日」…涼しい「鳴沢氷穴」人気(2023年4月21日)
20日、関東で最も暑かったのは群馬県です。
伊勢崎市では、関東で今年最高となる最高気温28.3℃を記録し、すぐ近くの桐生市でも、28.2℃と6月下旬並みの暑さとなりました。
東京都心でも26℃を記録し、今年の最高気温を更新しました。
熊本では、30℃以上の真夏日を記録。4月の観測史上1位の気温です。
そんな暑さを避けられるスポットとして人気なのが、富士山の麓にある「鳴沢氷穴」です。
コロンビアからの観光客:「ワーオ!!!オーマイゴッド!!!」
気温は1年を通して平均3℃と低く、天井からしみ出した水滴が凍って、「氷柱」が出来上がります。
イスラエルからの観光客:「とっても暑くて、太陽が照り付けている時に、涼しい所に行くのは良かった」
21日も、関東甲信では夏日となる所がありそうです。
(「グッド!モーニング」2023年4月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く