- 4日も羽田空港の発着便で一部欠航 日本航空(JAL)で66便 全日空(ANA)で65便 合計で約2.7万人に影響|TBS NEWS DIG
- 【速報】和歌山 キャリーケースから切断遺体 放置車両や付近から(2023年1月19日)
- 【5月2日(月)】「八十八夜の別れ霜」に注意 GW後半は汗ばむ陽気が続きそう【近畿地方】
- 「過去に例がない」津波 発生のメカニズムは?(2022年1月17日)
- ゼレンスキー大統領 将来的な加盟に「疑念払拭された」 NATO首脳会議で(2023年7月13日)
- 【LIVE】旧統一教会・合同結婚式で両親が結婚…元二世信者が語る「苦悩」同級生から“いじめ”「大人になっても苦労…」安倍元総理銃撃事件まとめ
スーダン 2回目の停戦合意も失敗 激しい戦闘続く(2023年4月21日)
激しい軍事衝突が起きているアフリカ・スーダンでは、2回目となる停戦合意も失敗に終わり、戦闘が続いています。
2回目の試みとなる停戦は19日夕方から始まる予定でしたが、首都ハルツームでは夜通しで激しい戦闘が続きました。
民兵組織RSF=即応支援部隊は20日、声明で「停戦合意にもかかわらず、けさ国軍が我々を攻撃した」と非難しました。
一方、国軍側は「完全降伏か、完全破壊を除いて、反乱軍と交渉することはない」と強硬姿勢を崩していません。
WHO=世界保健機関はこれまでに330人以上が死亡したとしています。
こうしたなか、日本政府は在留邦人を退避させるため週内にも自衛隊機を派遣する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く