- 参院選投票日 午後2時現在の投票率18.79% 前回上回る|TBS NEWS DIG
- 「ガス代高すぎてつらい」ガス代を節約するには ガス・電気どちらを使う?【解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 処理水放出 中国が日本の水産物「禁輸」に…“北海道ブランド”に傷がつく可能性も 西村大臣「即時撤廃を求める」|TBS NEWS DIG
- 【JAL】“システム障害”出発便に遅れ…復旧メドたたず
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京988人 全国1万11人 厚労省(2023年3月14日)
- 備蓄米の落札結果は…コメは安くなる?農家「下がらない」専門家「4月か5月から下がり始めるのでは」安くなってもムラがある可能性も
スーダン 2回目の停戦合意も失敗 激しい戦闘続く(2023年4月21日)
激しい軍事衝突が起きているアフリカ・スーダンでは、2回目となる停戦合意も失敗に終わり、戦闘が続いています。
2回目の試みとなる停戦は19日夕方から始まる予定でしたが、首都ハルツームでは夜通しで激しい戦闘が続きました。
民兵組織RSF=即応支援部隊は20日、声明で「停戦合意にもかかわらず、けさ国軍が我々を攻撃した」と非難しました。
一方、国軍側は「完全降伏か、完全破壊を除いて、反乱軍と交渉することはない」と強硬姿勢を崩していません。
WHO=世界保健機関はこれまでに330人以上が死亡したとしています。
こうしたなか、日本政府は在留邦人を退避させるため週内にも自衛隊機を派遣する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く