- 年内で休養宣言!氷川きよしラストコンサート(2022年12月15日)
- “すり抜け”バイク 横断歩道で自転車に“衝突” 歩行者は“ギリギリ”…通報せず? #shorts
- 松戸7歳女児 不明から4日目 河川敷など捜索続く(2022年9月26日)
- 京都市長選で維新が推薦取り消しへ 候補者の村山祥栄氏に政治資金問題浮上「法的に問題ない」
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月21日)
- 【ニュースライブ 1/11(木)】能登半島地震「被災地の衛生のため」排せつ物の処理 兵庫県が専門職員を派遣/大阪で石川県の物産展売/不正車検の罪で大阪の整備会社経営者ら起訴 ほか【随時更新】
スーダン 2回目の停戦合意も失敗 激しい戦闘続く(2023年4月21日)
激しい軍事衝突が起きているアフリカ・スーダンでは、2回目となる停戦合意も失敗に終わり、戦闘が続いています。
2回目の試みとなる停戦は19日夕方から始まる予定でしたが、首都ハルツームでは夜通しで激しい戦闘が続きました。
民兵組織RSF=即応支援部隊は20日、声明で「停戦合意にもかかわらず、けさ国軍が我々を攻撃した」と非難しました。
一方、国軍側は「完全降伏か、完全破壊を除いて、反乱軍と交渉することはない」と強硬姿勢を崩していません。
WHO=世界保健機関はこれまでに330人以上が死亡したとしています。
こうしたなか、日本政府は在留邦人を退避させるため週内にも自衛隊機を派遣する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く