- 奈良地裁の不審物 中身は山上被告の刑の減軽を求める署名 警察が都内居住の差出人を特定し判明
- 除雪車にひかれたか 20代女性死亡 秋田県大仙市|TBS NEWS DIG
- 岸田総理肝いり「認知症対策」会議が初会合 「2年後に65歳以上の5人に1人が認知症」患者に|TBS NEWS DIG
- 【また疑惑】広瀬めぐみ議員 今度は“秘書給与詐取”か「秘書から同様の提案を…」宮崎謙介氏が暴露“古典的”手口とは|ABEMA的ニュースショー
- 西九州新幹線「かもめ」走行試験始まる 9月に開業(2022年5月10日)
- 「自分からベッドの柵にぶつかった」施設の調査に暴行否定 老人ホーム重傷傷害事件 |TBS NEWS DIG #shorts
【常陸宮さまが退院】発熱のため4月2日から入院…入院中に留置のステント抜去、尿管結石の治療全て終了 #shorts
宮内庁は、発熱のため今月2日から都内の病院に入院していた常陸宮さまが、24日午前、退院されたと発表しました。
常陸宮さまは先月には尿管結石、今月には尿路感染症と診断され、抗生剤による治療を続けられていました。
宮内庁は、24日午前、常陸宮さまが日本赤十字社医療センターを退院されたと発表しました。
退院前には、常陸宮妃華子さまが病院を訪れ、24日午前11時20分ごろ、常陸宮ご夫妻は病院を出て宮邸に戻られました。
宮内庁によりますと、常陸宮さまは38度台の熱が出たことから今月2日に入院し、尿路感染症と診断されていました。抗生剤による治療を受けられ、入院は20日以上に及んでいました。
常陸宮さまは先月には尿管結石と診断され、尿管にステントを入れてレーザーで結石を砕く手術を受けられていました。
入院中に、留置していたステントを抜去し、尿管結石の治療は全て終了したということです。今後、通院の必要もないということです。
常陸宮さまは上皇さまの弟で、現在87歳です。
(2023年4月24日放送)
#常陸宮さま #退院 #宮内庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く