- 「だんじり」横転し引っ張っていた男性4人が下敷きに 50代男性死亡、3人重傷 大阪・富田林市|TBS NEWS DIG
- 高橋治之元理事が4回目の起訴内容を否認 全面的に争う姿勢か 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【どうぶつまとめ】「硬直したテナガザル?」「水槽に“エビの寿司”?」 話題の動物…担当者に聞く! /クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! など (日テレNEWS LIVE)
- 国際宇宙ステーションをロシアが離脱… 専門家「人が送れなくなる可能性」 #shorts #報道1930
- 【新型コロナ】東京新規感染 7日間平均は5709.1人 8日連続で100パーセント下回る 22日
- ウクライナ・バフムト近郊で「ロシア軍と『ワグネル』が部隊を再編している」 イギリス国防省が指摘|TBS NEWS DIG
“警報級大雪”ホームセンターに客殺到・・・私立高校の一般入試直撃か(2022年2月10日)
10日から11日にかけて、関東の広い範囲で雪が降る見込みです。東京都心でも“警報級の大雪”となり、交通機関に大きな影響が出る恐れがあります。
■先月は500人以上救急搬送
気象監視・警報センター 足立勇士所長:「気温が予想よりも低くなった場合には、東京23区をはじめ、関東地方南部の平野部でも“警報級の大雪”となる可能性があります」
9日、気象庁と国土交通省は、「大雪に対する緊急発表」を行いました。
関東の南にある低気圧や上空の寒気の影響で、関東甲信地方を中心に広い範囲で、雪や雨となる可能性があります。
先月も、東京は23区で4年ぶりの大雪警報が出されるなど、積雪に見舞われました。
「その時(1月)に、首都高速道路では最大13路線、約100キロにわたって通行止めになっています」
交通網が大きく乱れたことに加え、転倒などで500人以上が救急搬送されました。
■ホームセンターに客殺到
9日、ホームセンターでは、“警報級の大雪”に備える多くの客の姿が見られました。
ユニディ狛江店・庄司乃基店長:「こちらにスコップがたくさんご用意あったんですが、70本ほどご用意してあったんですが、午前中に完売してしまいました」
さらに、雪を溶かす融雪剤も完売していましたが、訪れる客は後を絶ちません。
買い物客:「どこも回ってるんですけど、全部売り切れてて」「(Q.何店舗目ですか?)3店舗ですね」
雪が積もった場合に備えて、この店では、除雪用品を追加で取り寄せていく考えです。
■私立高校の一般入試直撃か
そんななか、都内の私立高校では、10日から一般入試が始まります。
郁文館夢学園 募集広報室・津々見雄一さん:「普段は中に入っているんですけど、あす雪が降るという予想のなか、こちらに出して。いつでも雪かきができるように、準備は整えてます」「(Q.これ、何本くらい用意した?)約10本近く用意してますね」
除雪用のスコップは用意できたものの、雪を溶かすための薬剤が売り切れていたため、職員総出で店を回っていました。
郁文館夢学園 募集広報室・津々見雄一さん:「色んなことに、受験生は意識を置いていかなきゃいけない。気をつかっていかなきゃいけないけど、万全の準備をしていきたい」
(「グッド!モーニング」2022年2月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く