- 夏日続出 ことし一番の暑さに 本州初の30℃予想も(2023年4月20日)
- 【日韓関係】代表団来日 次期大統領の親書は?文大統領夫人の疑惑【深層NEWS】
- 【現場報告】死亡男性の手には“刃物” 江戸川区立の中学校教諭の男(36)を殺人容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(3月2日)
- 【ライブ】最新ニュース: “統一教会”系の会合に自民党重鎮の姿 /ウクライナ情勢 侵攻から5か月 市民の心情に変化も…「ミサイルに慣れてしまった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「幼稚園児及び女子学生334人を誘拐する」と脅迫メール…区長に送り業務妨害か 22歳の無職の男逮捕 余罪も捜査|TBS NEWS DIG
英BBCがハマスを「テロリストと呼ばない」ことに政界から批判|TBS NEWS DIG
イスラエルを攻撃したイスラム組織ハマスについて、イギリスの公共放送BBCが「テロリスト」と呼ばないことに対し、政府や与野党から批判の声が強まっています。一方、BBCは「誰かをテロリストと呼ぶのは片方の側に立つことだ」と反論しています。
イギリスではイスラエルを攻撃したイスラム組織ハマスについて、政府が「テロリスト」と呼んで非難する一方、公共放送BBCは「テロリスト」という表現は公平さを損なうとして使わない立場を示しています。
スナク首相ら政府高官や与党・保守党の議員がハマスを「テロリスト」と呼んで非難しているほか、野党・労働党のスターマー党首も「BBCは説明すべきだ」と強調するなど批判の声が強まっています。
一方、BBCの編集ガイドラインは「『テロリスト』という表現は理解の助けとなるよりも妨げになる可能性がある」と定めています。
また、国際報道の責任者を務めるジョン・シンプソン氏はSNSで「誰かをテロリストと呼ぶのは片方の側に立って状況を公平・中立に報じないことになる」と反論し、「わめき散らさず視聴者に事実を提示することがBBCの仕事だ」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/axXRbdy
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7pQHuPl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/bzT4O5k
コメントを書く