- 「7日間待機することで社会経済活動をストップしかねない」濃厚接触者の待機期間は7日間必要?専門家は「考えを改める時期」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 埼玉 トレーラーが複数の車と衝突 建物にぶつかる(2023年1月27日)
- 「松島新地」の料亭で売春のあっせんか 会社役員の男ら2人と、料亭の経営者の女ら2人逮捕 大阪市 #shorts #読売テレビニュース
- 乳幼児用ワクチン接種後に1歳児死亡報告(2023年4月28日)
- “原因不明の小児肝炎”国内初の死者…専門家「子どもの変調を見逃さないことが重要」(2023年4月4日)
「物資と精神的なケアの両面から支援を」友好協力関係を結ぶウクライナ・ドニプロ市長、大阪市に求める
大阪市と友好協力関係を結ぶウクライナ東部の市の市長が大阪市役所を訪問し、継続的な支援を求めました。
午後2時ごろ、ウクライナのドニプロ市のボリス・フィラトフ市長は、大阪市役所で横山英幸市長と面会し、ロシアによる侵攻が続く街の現状や、今後の復興支援などについて、意見交換を行いました。
ドニプロ市は人口約100万人のウクライナ第4の都市で、一昨年、大阪市と友好協力関係を構築。昨年、大阪市は救急車両など6台を無償で提供しました。
横山市長
「1日も早い復興と平和を心から願っています。これからも大阪市の方からもしっかりと支援を考えていきたいと思います」
フィラトフ市長は面会を終え、「物資と精神的なケアの両面から支援を求める」と訴えました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/cBdF3iP
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/op3zHtP
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/QNwc9gR
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/vMPxGrH
Instagram https://ift.tt/vqyKZos
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/IQgNMKj
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/GhtAbqN
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/aWu5pJT
コメントを書く