- “恐怖の10分”ランボルギーニあおり運転 SOS「警察早く来て」(2022年5月10日)
- 5年前の男性1人死亡ビル火災 70歳男を放火・殺人などの疑いで逮捕「火をつけていない」容疑を否認 #shorts #読売テレビニュース
- 寝屋川市議の女「全て争います」“コロナ融資詐欺”初公判(2022年12月20日)
- 東京都心など広範囲で積雪の見込み 「不要不急の外出控えて」|TBS NEWS DIG
- 深刻な教員不足…免許有るけど教職経験ない“ペーパーティーチャー”研修開催 神戸市(2022年8月25日)
- JR灘駅で線路内に飛び込み、ホームの客5人にぶつかった事故 死亡した当時23歳の男性を書類送検#shorts #読売テレビニュース
岸田総理、中国念頭に海上警備の重要性強調 (2022年3月26日)
岸田総理大臣は、海上保安庁の幹部職員を養成する海上保安大学校の卒業式に出席し、中国の海洋進出を念頭に海上警備の重要性を強調しました。
岸田総理大臣:「主権を守り抜く。これをまさに現場最前線で取り組んでいるのが、海上保安官です」
岸田総理は、中国が尖閣諸島周辺で活動を活発化させていることに対し「海上保安官が日本の海、日本の船を守ってくれている」と強調しました。
そして「平和で安全な海の実現が、地域の平和と繁栄に寄与する」と述べました。
また、「ロシアのウクライナ侵略によって国際秩序、世界平和が脅かされる事態となっている」として、「平和を次の世代につないでいくことが、私たちの責務だ」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く