- “ザトウクジラ”有明海に迷い込む?漁師「衝撃的」(2022年2月18日)
- ワクチン「ノババックス」製 米で緊急使用許可 4例目の承認|TBS NEWS DIG
- 【海鮮まとめ】新鮮なマグロが食べ放題! /マグロ愛強すぎ親子が作った、仰天マグロ丼! / 豪快すぎる!穴子1本丸ごと握り! など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【初公開】リアルタイムで映像を地上に…海上保安庁が導入の大型無人航空機
- 【4月7日 今日の天気】全国的に雨や風強まる 西日本や東海は激しい雨に注意|TBS NEWS DIG
- 『産地は団地』URらがヒラメやエビ養殖 団地暮らしだと「魚も喜んで成長が早い」(2022年12月15日)
クマが校庭を“疾走” 相次ぐ人との遭遇 動物園にも… 警戒高まる(2023年11月1日)
岩手県でクマが車庫に入り込み、籠城。1日午後に捕獲されました。また、富山県ではクマに襲われてけがをした女性の夫が恐怖の瞬間を語りました。
■クマが車庫に“籠城” 住民ら困惑
クマが籠城を続けていた車庫です。岩手県西和賀町。先月31日、住宅の車庫にクマが入り込み、今月1日まで立てこもっていました。
住民:「近所の人が電話をくれた。『クマが入ったよ』と。それでお父さんもその電話の後『クマがいた!』って入ってきた。車庫の上だって」
何とか捕獲しようと町や猟友会が1日朝、車庫の中にわなを設置しました。クマは姿を見せず、用意したわなにも入りません。作戦を切り替えます。ドラム缶です。車庫の入り口に設置し、午後2時半、クマの捕獲に成功しました。この後、山に放す予定だといいます。
今年、各地で相次いでいるヒトとクマとの遭遇事案。この時は住宅の物置に侵入していました。また、この時は中学校の校庭を疾走…。
■園内一部閉鎖 カメラの姿に驚き
一方、監視カメラに映し出されたクマ。体の大きさの比較などから母グマと子グマと見られます。問題は現れた場所です。動物園です。広島市安佐動物公園。ここで飼育されている動物のなかにはツキノワグマも含まれていますが、もちろん、その個体ではありません。おりの外を自由に歩いています。
動物園では先月31日にこの事態を把握。今月1日も園内の一部を閉鎖しています。
広島市安佐動物公園 阿部勝彦園長:「朝早い時間帯とか夕方遅く、もしかしたらまたクマが出るかもしれないので、今までより危機感を持っている」
■「真っ赤だった」 夫が語る衝撃
富山市では先月31日、女性がクマに襲われました。クマは玄関を破って家の中に入ってきたといいます。襲われた女性の夫がその時の様子を再現してくれました。
被害者の夫:「お母さんがここで倒れていた。倒れてここでこうなっとった。ここが真っ赤だった、血で」
環境省によると、今年クマによる被害は10月末までに180人、5人が命を落としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く