- ウクライナ文化財に危機 美術館職員「心を破壊された」“収蔵品持ち去り”疑いも|TBS NEWS DIG
- PAC-3「台風で片付けた甚だ遺憾」北朝鮮の先月31日の発射に強風で立ち上げられず【news23】|TBS NEWS DIG
- “薬シート”をリサイクル 高齢化で使用量が増加(2022年10月21日)
- ウクライナ軍 黒海の要衝ズミイヌイ島奪還を発表(2022年7月1日)
- 森山派の今後は…「唯一告発を受けていない派閥 党の議論を見て決める」森山総務会長(2024年1月20日)
- 【物流「2024問題」まとめ】Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など│TBS NEWS DIG
“脱炭素”ヘアサロン きっかけは「シャンプー」(2022年3月21日)
シャンプーをきっかけに脱炭素の取り組みが始まりました。
台湾のメーカーが作った「ゼロ・カーボン・シャンプー」は、コーヒーの殻から抽出されたエキスが配合され、ボトルも土の中で100%分解される成分でできています。
このシャンプーを扱う国内のヘアケアメーカーが中心になり、環境に優しい製品の使用やペーパーレスなど、地球環境に配慮したヘアサロンの運営を呼び掛けるプロジェクトが発足しました。
FILMS・倉持弘人店長:「美容業界は、カラー剤だったりシャンプーだったり環境配慮の難しい業界になっていて、何かできることがないか、常に模索している」
3年後に賛同するヘアサロンを5000店にすることを目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く