- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領と中国・習近平主席と会談か ワグネルの囚人リクルートはどうなった?ロシアの救いの手は中国しかない【専門家解説】|MBS NEWS
- 【解説】急進左派の前大統領逮捕!南米・ペルー全土の暴動デモ、今後は激化?沈静化?「カギは貧困層の資金源」(2022年12月19日)
- 焼き肉店立てこもり 「目的は死刑になること」(2022年1月10日)
- 長野4人死亡立てこもり 女性に刃物 傷が少なくとも十数カ所(2023年5月29日)
- 全国に6452人の夜景観光士の投票による日本一のイルミネーション 優秀エンタテインメント賞の1位はハウステンボス【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 事件前に不審車が福岡と京都間を往復 王将社長射殺(2022年10月31日)
“脱炭素”ヘアサロン きっかけは「シャンプー」(2022年3月21日)
シャンプーをきっかけに脱炭素の取り組みが始まりました。
台湾のメーカーが作った「ゼロ・カーボン・シャンプー」は、コーヒーの殻から抽出されたエキスが配合され、ボトルも土の中で100%分解される成分でできています。
このシャンプーを扱う国内のヘアケアメーカーが中心になり、環境に優しい製品の使用やペーパーレスなど、地球環境に配慮したヘアサロンの運営を呼び掛けるプロジェクトが発足しました。
FILMS・倉持弘人店長:「美容業界は、カラー剤だったりシャンプーだったり環境配慮の難しい業界になっていて、何かできることがないか、常に模索している」
3年後に賛同するヘアサロンを5000店にすることを目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く