- 特殊詐欺に「+」で始まる国際電話番号の利用が急増 警察庁が注意喚起(2023年10月3日)
- “パワハラ”認定から一夜…斎藤知事「県政を前に進めていく」第三者委の報告書「すべては見ていない」
- 韓国・尹大統領が在日韓国人の被爆者たちを韓国に招待へ 海外の韓国人など支援「在外同胞庁」発足式で言及|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日中外相会談 拘束日本人男性の早期解放求める 中国・秦剛外相「法律に基づいて処置」従来の立場繰り返す / 台湾の蔡英文総統 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 季節外れの“暑さ” 各地で「夏日」に 関東地方など105の地点で|TBS NEWS DIG
- 兵庫・丹波篠山市で特産の「丹波篠山黒枝豆」出荷始まる 直売所に長い行列 10月下旬まで販売
“脱炭素”ヘアサロン きっかけは「シャンプー」(2022年3月21日)
シャンプーをきっかけに脱炭素の取り組みが始まりました。
台湾のメーカーが作った「ゼロ・カーボン・シャンプー」は、コーヒーの殻から抽出されたエキスが配合され、ボトルも土の中で100%分解される成分でできています。
このシャンプーを扱う国内のヘアケアメーカーが中心になり、環境に優しい製品の使用やペーパーレスなど、地球環境に配慮したヘアサロンの運営を呼び掛けるプロジェクトが発足しました。
FILMS・倉持弘人店長:「美容業界は、カラー剤だったりシャンプーだったり環境配慮の難しい業界になっていて、何かできることがないか、常に模索している」
3年後に賛同するヘアサロンを5000店にすることを目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く