- 【速報】トヨタ取引先に“サイバー攻撃” あす国内全工場の稼働停止(2022年2月28日)
- 【春は令和初】皇居・乾通りの一般公開…見物客「花が一面咲いて」
- 福島強盗殺人未遂 逮捕の4人目「別の用事で来た」(2023年3月15日)
- 【今週の解説まとめ】「アメリカ」寄港した意味/北ミサイルの対抗措置/バイデン大統領キーウ訪問/プーチン大統領自信のワケ/ウクライナ汚職/侵攻から1年現状は?【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 維新の国会議員13人が旧統一教会・関連団体のイベントに参加するなど接点 調査を公表(2022年7月30日)#Shorts #日本維新の会 #旧統一教会
- 「脱出できない」激戦地マリウポリの息子家族を案ずる女性(2022年3月22日)
“季節外れの雪”満開の桜と競演…「貴重な経験」「珍しい」花見客も“冬の出で立ち”(2023年4月10日)
桜が満開を迎えるなか、3週間ぶりに積雪が観測された山形県。花見客も“冬の出で立ち”です。
花見客:「雪が降って、桜が満開っていうのは初めて。めったに見られない景色ですから、貴重な経験です」「珍しくてね、来てみたの。ちょっといいかなぁって気もする」
8日から9日にかけて、この時期としては強い寒気が流れ込んだ影響で、日本各地で季節外れの雪が降りました。
岐阜県高山市にある国の天然記念物「臥龍桜」。横に伸びた枝ぶりが、龍が臥(ふ)せているように見えることから名付けられたといいます。
今年は4年ぶりに桜まつりが開催されていて、白い雪をかぶった“竜”が観光客を出迎えていました。
(「グッド!モーニング」2023年4月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く