“季節外れの雪”満開の桜と競演…「貴重な経験」「珍しい」花見客も“冬の出で立ち”(2023年4月10日)

“季節外れの雪”満開の桜と競演…「貴重な経験」「珍しい」花見客も“冬の出で立ち”(2023年4月10日)

“季節外れの雪”満開の桜と競演…「貴重な経験」「珍しい」花見客も“冬の出で立ち”(2023年4月10日)

 桜が満開を迎えるなか、3週間ぶりに積雪が観測された山形県。花見客も“冬の出で立ち”です。

 花見客:「雪が降って、桜が満開っていうのは初めて。めったに見られない景色ですから、貴重な経験です」「珍しくてね、来てみたの。ちょっといいかなぁって気もする」

 8日から9日にかけて、この時期としては強い寒気が流れ込んだ影響で、日本各地で季節外れの雪が降りました。

 岐阜県高山市にある国の天然記念物「臥龍桜」。横に伸びた枝ぶりが、龍が臥(ふ)せているように見えることから名付けられたといいます。

 今年は4年ぶりに桜まつりが開催されていて、白い雪をかぶった“竜”が観光客を出迎えていました。

(「グッド!モーニング」2023年4月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事