- 【速報】車がタンクローリーの下敷きに…バイパスで車7台絡む事故 愛知・豊橋市(2022年6月29日)
- 【ニュースライブ 3/16(土)】北陸新幹線きょう“延伸”開業/「あんたらは駒」“パワハラ”で保育士一斉退職/ 美浜原発 運転差し止め認めず/近ツー元支店長ら 有罪 ほか【随時更新】
- 【容疑者が逃走】監禁容疑などで指名手配の男 相模原市
- 【解説】“バラバラ野党”は岸田総理を追い込めるのか?政治部・村上祐子記者【ABEMA NEWS】(2023年11月8日)
- 【ウクライナ侵攻】“報復”でウクライナ全土にミサイル攻撃 プーチン大統領は…
- 日銀・黒田総裁「家計の値上げ許容発言」を陳謝。岸田政権の「貯蓄から投資へ」の方針に様々な声。金融教育は保育園でも・・・|TBS NEWS DIG
芦屋市長選で全国最年少の26歳が初当選 宝塚市議選では全国で初めて女性議員の割合が過半数に
兵庫県の芦屋市長選挙で、26歳の候補が、初めて当選しました。26歳での市長就任は、歴代最年少です。
芦屋市長選挙で当選したのは、無所属・新人で26歳の高島崚輔(りょうすけ)さんです。史上最年少の市長となる高島さんは、早速、24日午前7時からJR芦屋駅前に立ちました。
高島さん「一番若いということは、一番身近であるということだと思うので、とにかく声を聞いて、きっちりと仕事をしていきたいと思います」
そして、明石市長選挙では、暴言問題で引退する泉房穂市長から後継指名を受けた丸谷聡子さん(59)が、初めて当選しました。
このほか、宝塚市議会議員選挙では、26人の定数に対し、女性14人が当選しました。内閣府によりますと、女性議員の割合が半数を超えるのは、全国の市議会で初めてです。



コメントを書く