- 自転車の交通違反に「青切符」導入へ 反則金導入に向けた議論開始 利用者「違反による事故減るなら」|TBS NEWS DIG
- 【内部告発】ツイッターの「安全性にひどい欠陥」セキュリティー担当元幹部(2022年8月25日)
- きょうにも「台風12号」発生へ 高気圧を刺激 更に“異例の残暑”(2023年8月30日)
- 劣化ウラン弾 イギリスがウクライナに引き渡しか プーチン氏“相応の対応”と反発 ウクライナにはドローン攻撃|TBS NEWS DIG
- 車が壁にめり込みスーパー休業 「おっかない」後部だけが外に(2023年11月7日)
- 【W杯ベスト8へ】次戦相手は強豪クロアチア 「サムライは諦めない」現地で緊急取材(2022年12月3日)
芦屋市長選で全国最年少の26歳が初当選 宝塚市議選では全国で初めて女性議員の割合が過半数に
兵庫県の芦屋市長選挙で、26歳の候補が、初めて当選しました。26歳での市長就任は、歴代最年少です。
芦屋市長選挙で当選したのは、無所属・新人で26歳の高島崚輔(りょうすけ)さんです。史上最年少の市長となる高島さんは、早速、24日午前7時からJR芦屋駅前に立ちました。
高島さん「一番若いということは、一番身近であるということだと思うので、とにかく声を聞いて、きっちりと仕事をしていきたいと思います」
そして、明石市長選挙では、暴言問題で引退する泉房穂市長から後継指名を受けた丸谷聡子さん(59)が、初めて当選しました。
このほか、宝塚市議会議員選挙では、26人の定数に対し、女性14人が当選しました。内閣府によりますと、女性議員の割合が半数を超えるのは、全国の市議会で初めてです。
コメントを書く