- 高校野球脱丸刈り急速に進む5年で7626緩和の背景に部員数の減少(2023年6月21日)
- 役所が混雑して90分待ちも…マイナポイント取得のためのマイナカード申請きょうまで|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
- 能登地震 家電ズラリ…大量の災害ゴミ 中学生250人あすから集団避難 母の“複雑心境”【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 【無職の男逮捕】グリーン車で上京…住宅侵入し現金窃盗か #Shorts
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ “黒い山手線”運行 機関車をイメージ / 「SLの汽笛」各地で一斉に などーー鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
イギリス外相 ロシアにはさらなる制裁が必要(2022年4月6日)
イギリスのトラス外相はウクライナで多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、ロシアに対するさらなる制裁が必要と訴えました。
イギリス、トラス外相:「我々はブチャの光景に衝撃を受けている。この戦争を終わらせる唯一の方法は、プーチンがウクライナで敗北することだ」
ポーランドを訪問中のイギリスのトラス外相は5日、西側諸国による経済制裁によって、74兆円相当のロシアの外貨準備高の6割が凍結されたとして、「破壊的な経済制裁はロシア経済をソ連時代に押し戻している」と評価しました。
そのうえでロシアへのさらなる制裁が必要だとして、今週行われるG7=主要7カ国の外相会合で、ロシア船舶の入港禁止やロシアの銀行への制裁強化などを提案する考えを示しました。
また、ロシア産の原油や天然ガス、石炭の禁輸に向けた具体的なスケジュールの作成を目指すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く