- 電力ひっ迫“節電” 国会や都庁でも…百貨店は「揚げ物割引」で協力(2022年6月28日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月31日)
- 岸田総理、マクロン大統領再選に祝意 ウクライナ侵攻やインド太平洋地域などの分野で「緊密に協力していきたい」|TBS NEWS DIG
- 【値上げ前に“駆け込み”】ビールや“ゴミの持ち込み”も
- 【アーカイブ】日銀・植田和男新総裁 就任会見――戦後初の学者出身の日銀総裁 / 日銀の政策は変わるのか?現状維持か?注目の発言の一部始終を配信(日テレNEWS LIVE)
- 5月の電気料金 大手電力各社500円前後値下がり(2023年3月30日)
保津川下りの船転覆事故…転覆の連絡受け消防への通報が「20分後」無線繋がりづらく(2023年3月30日)
京都府亀岡市の「保津川下り」で船が転覆し船頭の男性が死亡した事故で、運航組合が無線で転覆の連絡を受けてから消防に通報するまで20分かかっていたことが分かりました。
「保津川下り」で船が転覆した事故では亀岡市に住む船頭の田中三郎さん(51)が死亡、別の船頭の男性(40)が行方不明となっています。
3月29日午後から行われた会見で運航組合は、無線で転覆の連絡を受けたあと消防に通報するまで20分かかったと明らかにしました。
無線が繋がりにくく組合が事故を把握するまで時間がかかったためということです。
また、国交省が作成したガイドラインでは全ての船に無線機を積むことが望ましいとされていますが、転覆した船には設置されていなかったということです。
(保津川遊船企業組合 豊田知八代表理事)
「現状の把握をしっかりしてから連絡するという体制が遅れていた、というのは反省すべきところ」
行方不明の男性の捜索は3月30日も続く予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/LKANmoT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#保津川下り #転覆事故 #無線 #運航組合 #京都府亀岡市 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く