- バイデン大統領が活動再開 2日続けて陰性で「調子は良い」と笑顔|TBS NEWS DIG
- 【無料開園】金沢・兼六園 恒例の無料開園始まる「雪が残る風景、感動」
- 【救出活動続く】ガス充満? コロンビアの炭鉱で爆発…少なくとも11人死亡 閉じ込められたままの作業員も
- 宇宙飛行士候補生の諏訪理さんがJAXA初出社非常にわくわく(2023年7月3日)
- “働くと手取りが減る”「130万円の壁」 解消にむけ浮上の“給付穴埋め案”に「不公平」の異論も|TBS NEWS DIG
- タリバン支配の中 アフガン襲った今年6月の地震 日本メディアとして初めて現地からレポート「今のままのテントでは生き延びることができない」|TBS NEWS DIG
【世界のスープ】中国”のりワンタンスープ”&イタリアの”ズッパ”
北京五輪開催中、あったかくておいしい!世界のスープを特集します。まずは中国・北京で親しまれているというスープ・ハイタイフンヌンタン。日本語に訳すとのりワンタンスープです。朝食としても人気なんだとか。もう一つはイタリアの食べるスープ・ズッパ。それぞれの特徴とは?
■中国・ハイタイフンヌンタン
のりがたくさん入ったワンタンスープで、現地では朝ご飯の定番メニューなんだそうです。
今回取材した御徒町のお店では、朝7時から朝食セットとして焼き餅というもっちりとした生地のパンと一緒に500円で提供。のりの磯の香りと甘めの味付けがされたワンタンのお肉があっさりと優しい味だそうです。
また、スープに焼き餅を浸して食べるとさらにおいしさがアップするとか。
■イタリア・ズッパ
一方、東京世田谷区の祖師谷にあるイタリア料理店では、イタリアのスープ”ズッパ”を提供しているお店でした。このズッパの特徴はスープの中にパンが入っていること。
その昔、貧しかったイタリアの村では、焼いてから時間がたちカチカチに固まったパンを捨てるのではなく、スープに染みこませて食べていたことから始まった料理なんだそうです。
今回いただいたのは、チーズをふりかけたパンの上に卵をのせ、トマトやセロリを煮たスープを合わせた「アクアコッタ」というイタリア中部・トスカーナ州のズッパです。気になるその味は?
(2022年2月7日放送『Oha!4』より)
#グルメ #料理 #スープ #中国 #イタリア #ズッパ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NjXBAgy
Instagram https://ift.tt/Ri9GDch
TikTok https://ift.tt/e7Rjxv6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く