- 大阪府警「年頭視閲式」2年ぶりに開催 “密”を避けるために出席警察官を半数に(2022年1月7日)
- 「ロレックス」など6900万円相当の高級時計約40本が強奪された事件“指示役”の男逮捕(2022年8月9日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ!「もう後がなく、失敗許されない」バイデン大統領がキーウを電撃訪問【専門家解説】|MBS NEWS
- 【ウクライナ侵攻】“ロシア編入”是非問う住民投票実施を発表 ウクライナ・クレバ外相「何も変わらない」
- SPEED・島袋寛子が離婚報告 夫との“影”画像も(2023年1月31日)
- 「一層力入れて、事故の事実や反省・教訓を後世に継承」JR西、事故後入社が7割超 遺族ら風化を懸念
【総額2兆円余り】物価高騰の中…政府が追加の物価対策 一律支給や電気料金支援など
物価高騰による家庭や企業への負担が増す中、政府は22日、総額2兆円余りの追加の物価対策を新たにまとめました。
政府は22日朝、経済閣僚らをメンバーとする物価対策の会議を開き、追加の対策をまとめました。
低所得者への支援として一世帯あたり一律3万円をめどに支給する他、子育て世帯には、さらに児童1人あたり5万円を支給します。
加えて、これまで対象外だったLPガスを支援するほか、医療機関、介護施設学校などの電気料金を支援します。
また、食料品についても、価格を抑えるため、家畜の飼料価格を補てんするための措置を講じます。
政府はこれらの支援策のため、年度内に、総額2兆円余りの予備費を支出するとしています。
(2023年3月22日放送)
#物価対策 #予備費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7FNTCmP
Instagram https://ift.tt/25p0mfS
TikTok https://ift.tt/4iRfwyW
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く