- 【グルメライブ】『チャーハン』昭和町中華の名物チャーハン/ 焼き豚チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン/ 花畑のようなチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【サラリーマン風で黒い服の男】連続通り魔か “容疑者”防カメに
- 【ヨコスカ解説】トランプ砲で日本はどうなる? 円安を批判で関税発動も? 日米安保も標的に!? 予測不能のトランプ大統領の“洪水戦略”
- 【速報】福島県の勿来火力発電所9号機がトラブルで停止 最大出力60万kW供給できず(2022年6月30日)
- 【新型コロナ】東京の新規感染370人 400人下回るのは去年1月5日以来 重症13人死亡2人(2023年2月27日)
- 【解説】win-winの関係?接点どのように…それぞれのメリットとは
過去最大規模の114兆円を超える2023年度予算が成立(2023年3月28日)
一般会計の総額が過去最大の114兆3812億円となった2023年度予算は議院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立しました。
2023年度予算には物価高騰対策や防衛力強化などが盛り込まれています。
立憲民主党などの野党は「防衛費の増額が額ありきで国民の暮らしを支える予算になっていない」などとして反対しました。
今後は、予算に盛り込まれた防衛力の強化に向けた財源の確保や「出産育児一時金」の増額などを巡って委員会での審議が本格化します。
野党側は、引き続き放送法に関する総務省の行政文書の問題についても追及する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く