- 【Nスタ解説まとめ】 “災害級の暑さ”いつまで?/ジャニーズ性加害問題で元ジャニーズJr.ら聞き取りへ/ビッグモーター社長辞任表明も…社長の関与否定に元社員が異論
- 【当選確実】自民・青木一彦氏が当選確実 鳥取・島根
- 【LIVE】旧統一教会との点検結果…『マザームーン』山本議員の出席は関連団体でなく「教団主催」鈴木エイト氏暴く自民党議員の『ごまかし記載』
- 【政府初】電力需給ひっ迫警報 節電に協力を…朝8時~23時厳しい
- 「国民に税の形で直接還元する」岸田総理“減税”検討を正式に指示 来年6月実施を目指す 所得制限は今後議論へ|TBS NEWS DIG
- 「株主と言うよりはファンだったのでとても残念」不祥事相次ぐ吉野家に株主から怒りの声 社長が謝罪|TBS NEWS DIG
過去最大規模の114兆円を超える2023年度予算が成立(2023年3月28日)
一般会計の総額が過去最大の114兆3812億円となった2023年度予算は議院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立しました。
2023年度予算には物価高騰対策や防衛力強化などが盛り込まれています。
立憲民主党などの野党は「防衛費の増額が額ありきで国民の暮らしを支える予算になっていない」などとして反対しました。
今後は、予算に盛り込まれた防衛力の強化に向けた財源の確保や「出産育児一時金」の増額などを巡って委員会での審議が本格化します。
野党側は、引き続き放送法に関する総務省の行政文書の問題についても追及する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く