- イスラエルとハマス 初の“戦闘一時停止期間” 日本時間午後11時頃にハマスが拘束の人質13人解放へ|TBS NEWS DIG
- 下村博文元政調会長、旧統一教会めぐる週刊文春報道を否定(2022年9月14日)
- 【速報】ガソリン価格1リットルあたり183.7円 前週比1.8円高 14週連続値上がり(2023年8月23日)
- 【動物ライブ】ネコは気まぐれ「いつも会えるわけではありません」/“砂漠の天使”スナネコの赤ちゃん/ 犬の目にも“感動”で涙 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】新型コロナ 大阪府の新規感染9711人 死亡8人(2022年1月27日)
- 神戸山口組系の組事務所にトラック突っ込むけが人なし警察は抗争激化を警戒神戸西区
「株主と言うよりはファンだったのでとても残念」不祥事相次ぐ吉野家に株主から怒りの声 社長が謝罪|TBS NEWS DIG
元役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言。外国籍と判断した学生の会社説明会への参加拒否問題。吉野家ホールディングスは26日、株主総会をひらきました。
吉野家ホールディングス 河村泰貴社長
「多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりおわび申しあげます」
河村社長は、問題がおきてから初めて公の場で謝罪しました。
しかし・・・
株主
「企業の社会的責任の自覚や、顧客への敬意が感じられません」
「一部上場企業とは思えないね、情けないことが続いてます」
河村社長は謝罪を繰り返すばかり・・・
吉野家ホールディングス 河村泰貴社長
「誠に申し訳ございませんでした。うまい、安い、早いという初心に戻って、コツコツと愚直に努力を積み重ねて」
また、改善策については。
吉野家ホールディングス 河村泰貴社長
「組織の中に問題がなかったのかということについて、精査をしているところでございます」
精査中とするにとどめました。株主からは再発防止できるのか?と疑問の声もあがりました。
株主
「本当にコンプライアンス研修をするだけで、再発防止ができるのですか」
「結構ファンでもあるので、単に株主と言うよりはファンだったのでとても残念」
「もうちょっと風通し良くした方がいいんじゃないか」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1bEh83k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/udABkIv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cYXIQ9D
コメントを書く