- 寒すぎて「ツララもバグった」 “水平”不思議なツララ画像が話題に「レア」「奇跡」(2023年1月30日)
- 【ポーランド当局】ポーランド、首都ワルシャワの露・大使館付属学校を接収「ロシアが不法に取得」 露側は警告「ウィーン条約に違反」
- 迷いクジラ「ヨドちゃん」が海へ…学術調査でわかる『生息地・実年齢・海の環境状態』(2023年1月19日)
- 上空200mで…!飛行中のアシアナ航空機の扉、開く “扉触っていた男性”に事情聞く 複数の乗客が呼吸困難も 韓国・大邱|TBS NEWS DIG
- 【独自】自転車が踏切“無謀進入” 間一髪で“接触回避”も・・・列車緊急停止(2022年6月2日)
- 友人宅訪ね“騒音トラブル”か…アパート踊り場で36歳男性が刺され死亡 住人の男逮捕 静岡・熱海市 |TBS NEWS DIG #shorts
「国民に税の形で直接還元する」岸田総理“減税”検討を正式に指示 来年6月実施を目指す 所得制限は今後議論へ|TBS NEWS DIG
岸田総理はさきほど、税収の増加分を還元するため定額減税を行うよう与党に正式に指示しました。政府・与党は来年6月の減税実施を目指します。
さきほど総理官邸で開かれた政府・与党の政策懇談会。
岸田総理
「過去2年間で所得税・個人住民税の税収が3.5兆円増加する中で、国民負担率の高まりが続いてきたことも踏まえ、この税収増を納税者の皆様にわかりやすく、国民に税の形で直接還元することといたします」
岸田総理は来年度の税制改正で所得税と住民税の定額減税を行うよう指示しました。
政府・与党内では、これまでのところ、所得税3万円と住民税1万円、あわせて定額4万円を減税し、住民税が課税されない世帯に対しては、すでに給付している3万円に加え、7万円を給付する方向です。
そのうえで、子どもの数に応じて一定額を上乗せすることも検討されています。
このほか、所得税は非課税で、住民税は支払っている低所得世帯については10万円を給付する案なども検討対象となっています。
政府は来年6月の減税の実施を目指していて、住民税非課税世帯への給付については年内に給付を始めたい考えです。
一方、政府側は納税者全員を減税の対象としていますが、与党側は所得制限を設けるべきと主張していて、今後、議論となりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SCzn1bt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PgOGnhZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kYf7gNr



コメントを書く