- 【新型コロナ】東京で4216人感染 直近7日間の平均は3949.0人
- 住民不便バス停を覆うブルーシート都内でもバス運休の理由は運転手不足バス会社が人材確保の取り組みもカギは新卒と女性news23TBSNEWSDIG
- WHOが強く勧告「冬の室温は18度以上」が目安 脳卒中や心臓病などのリスク高まる【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 安倍派幹部 立件見送りなぜ?“捜査終結”も…残る不信感 自民党裏金事件【サタデーステーション】(2024年1月20日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑦ 定点撮影 2022年Ver
- 【速報】大野泰正議員の関係先を家宅捜索 自民党・安倍派「裏金」事件で 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
中国とホンジュラス国交樹立 「裏庭」での影響力拡大に米政権は警戒感(2023年3月28日)
アメリカ国務省は中米ホンジュラスが台湾と断交し、中国と国交を結んだことについて、中国の約束は果たされないことが多いと牽制(けんせい)しました。
アメリカ国務省、パテル副報道官:「国交樹立は最終的に主権国家が決めることだが、中国が外交的承認と引き換えに往々にして果たされることのない約束をすることに注意が重要だ」
ホンジュラスは26日、80年以上続いた台湾との外交関係を打ち切り、中国と国交を樹立しました。
近年、中米では中国による巨額の経済支援を背景に、パナマやニカラグアなどが台湾と断交し、中国と国交を結ぶ動きが相次いでいます。
アメリカ国務省のパテル副報道官は27日、中国の約束は果たされないことが多いと牽制し、アメリカは台湾への関与を続けていくと述べました。
アメリカの「裏庭」とされる中米で、中国の影響力が増すことにバイデン政権は警戒感を強めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く