- 当時生後5か月の次男の額にかみつくなど暴行…26歳の父親逮捕 次男は現在も意識不明 大阪・泉大津|TBS NEWS DIG
- 「海外の患者さんに初めて届けられた」iPS細胞を使ったパーキンソン病治療 アメリカでも治験始まる #shorts #読売テレビニュース
- 【中国発「SHEIN」】商品の“パクリ疑惑”浮上 「安く買えるから…」若者の心揺らす
- “低所得者世帯”に10万円給付を検討 岸田総理 26日午後 減税検討を正式に指示|TBS NEWS DIG
- 浴槽で女性死亡…遺体から薬物など検出されず『1.5億円の保険』受取人は養子の男性(2022年2月22日)
- 「俺のこと知ってるか?」暴力団組員のラッパー「KENNY-G」が“逆ギレ” 迷惑行為注意した男性殴り顔面骨折させる|TBS NEWS DIG
中国とホンジュラス国交樹立 「裏庭」での影響力拡大に米政権は警戒感(2023年3月28日)
アメリカ国務省は中米ホンジュラスが台湾と断交し、中国と国交を結んだことについて、中国の約束は果たされないことが多いと牽制(けんせい)しました。
アメリカ国務省、パテル副報道官:「国交樹立は最終的に主権国家が決めることだが、中国が外交的承認と引き換えに往々にして果たされることのない約束をすることに注意が重要だ」
ホンジュラスは26日、80年以上続いた台湾との外交関係を打ち切り、中国と国交を樹立しました。
近年、中米では中国による巨額の経済支援を背景に、パナマやニカラグアなどが台湾と断交し、中国と国交を結ぶ動きが相次いでいます。
アメリカ国務省のパテル副報道官は27日、中国の約束は果たされないことが多いと牽制し、アメリカは台湾への関与を続けていくと述べました。
アメリカの「裏庭」とされる中米で、中国の影響力が増すことにバイデン政権は警戒感を強めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く