- 日銀 5営業日連続で「指し値オペ」を実施へ |TBS NEWS DIG
- “原発処理水”で対立深まる韓国与野党 野党側が中国大使に共闘持ちかけ…与党猛反発「明白な内政干渉」|TBS NEWS DIG
- ほかの3人も搬送時2人きり 次男殺害で母親逮捕(2022年2月22日)
- 「部員間の自主的合意知っていた」“丸刈り強制”訴訟で元男子高校生の訴え棄却 熊本地裁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』バイデン米大統領 約20分の演説でプーチン露大統領を10回も名指し 「この戦争は決して必要ではなかった。悲劇だ」(日テレNEWS LIVE)
- 北海道“異常猛暑”連日35℃超え スポット冷風機の売り上げ「8倍超」(2023年8月25日)
“低所得者世帯”に10万円給付を検討 岸田総理 26日午後 減税検討を正式に指示|TBS NEWS DIG
岸田総理はきょう午後、与党に税収の増加分の還元策を検討するよう正式に指示します。政府・与党内では、所得税は非課税でも住民税を払っている低所得者世帯に10万円を給付するなどの案が新たに検討されています。
岸田総理は午後、政府・与党の政策懇談会で過去2年の税収増を国民に還元するため、所得税などの減税を検討するよう指示します。
政府・与党内では、所得税3万円と住民税1万円、あわせて定額4万円を減税し、住民税が課税されない世帯に対しては、すでに給付している3万円に加え7万円を給付する案が検討されています。
そのうえで、新たに、▽所得税は非課税で、住民税は支払っている低所得者世帯については10万円を給付。▽住民税非課税世帯は子どもの数に応じて、一定額を上乗せする案などが検討されていることが分かりました。
一方、政府側は納税者全員を減税の対象としていますが、与党内には所得制限を設けるべきとの声があり、今後議論となりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kVXZ5Ci
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JhlZOiA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kYf7gNr



コメントを書く