- 【速報】2022年度の貿易赤字 過去最大の21.7兆円に エネルギー価格の高騰や円安など|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】けさ→あす朝 寒気で気温急降下(2023年3月2日)
- 原付バイクに乗っていた高校生ひき逃げ、死亡させたか 軽トラックを運転していた男逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 【独自取材】元北朝鮮外交官が語る「首相訪朝」談話の意外な裏側 金正恩総書記の妹・与正氏が岸田首相の訪朝に言及…日朝首脳会談は実現する?拉致問題の進展は?【ウェークアップ】
- 課題は「ブランド知名度」打開策は?世界2位の“黒船”中国『BYD』の日本1号店がOPEN(2023年1月31日)
- タイの高級住宅を拠点に特殊詐欺か 日本人の男ら4人を拘束(2023年11月8日)
【速報】1ドル=129円台に 1カ月半ぶりの円高水準 米の金利低下で円買い進む(2023年3月24日)
24日の外国為替市場で円高が進行し、円相場は一時、1ドル=129円台を付けました。1カ月半ぶりの円高水準です。
外国為替市場では、アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)が近く利上げを停止するという観測が広がっていて、アメリカの長期金利が低下したことから、日米の金利差の縮小を意識してドル売り・円買いが進んでいます。
円相場は午後5時21分に一時、129円95銭を付けました。前の日より1円近い円高です。
129円台を付けたのは2月10日以来、1カ月半ぶりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く