- 【きょうは何の日】『1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日』頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 台風6号 宮崎では各地で道路が冠水 県内では約27万人を対象に避難指示|TBS NEWS DIG
- 【解説】「訂正」「陸地に落下も」Jアラート錯綜の訳 政治部・千々岩森生官邸キャップ【ABEMA NEWS】(2023年4月13日)
- 『大型バスを派遣して3回目接種』10~40人対象に車内で予診・接種を実施 堺市(2022年2月7日)
- 米州首脳会議 4年ぶりの開催も欠席する首脳ら相次ぐ アメリカの影響力低下の印象拭えず|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮 日本海で潜水艦から2発の戦略巡航ミサイル発射訓練 国営メディア報じる|TBS NEWS DIG
車内に響き渡る悲鳴・・・特急列車“倒木”に正面衝突(2022年5月3日)
ゴールデンウィーク初日の先月29日、両側を木々で覆われた山間の線路を特急の観光列車が走行しています。
緩やかな左カーブを抜けようとした、次の瞬間。線路に覆いかぶさった木に衝突。フロントガラスに小枝をぶら下げたまま、列車は走り続けました。
直後の車内には、乗客の悲鳴が響き渡りました。
乗客:「怖かった」「すごいわ・・・」「なんで止まらないのこれ。止まってよ」
衝突した列車を外から見てみると、フロントガラスには大きなヒビが・・・。衝撃の大きさを物語っています。
先頭車両にいた人は、次のように話します。
先頭車両にいた乗客:「(倒木に)当たった時には、すごい衝撃というか、ものすごい音がして。それと同時に(フロント)ガラスの破片が内側(車内)にバーンときて、座席のほうに飛び散った。(車内は)騒然とした状態だった」
乗客・乗員およそ90人にけがはありませんでしたが、事故の影響でJR豊肥線は上下線で一時運転を見合わせ、特急列車など6本が運休し、700人に影響が出ました。
当時、大分市内には強風注意報が発表されていて、倒木は強風が原因と見られています。
(「グッド!モーニング」2022年5月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く