- 鈍器のようなもので殴られたか 夫の死因は「頭蓋内損傷」妻も同様の傷 滋賀・大津市の高層マンション #shorts #読売テレビニュース
- 米東部メーン州で銃撃事件 18人死亡 容疑者の40歳男は逃走中|TBS NEWS DIG
- 体当たり取材で記者もあわや滑落!?低山・六甲山系にも潜む危険、後を絶たない遭難のワケとは【かんさい情報ネット ten.特集/ゲキ追】
- 一橋大学の外国人留学生向け入試問題漏洩で初公判 中国人の男 起訴内容認める|TBS NEWS DIG
- 【解説】エホバの証人“輸血拒否”問題 元信者が悲痛な叫び 社会部 松本拓也記者【ABEMA NEWS】(2023年6月8日)
- 【速報】“物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる採卵鶏の殺処分は今シーズンすでに1300万羽以上で全採卵鶏の約1割に|TBS NEWS DIG
【SDGs】新しいフィットネスでゴミが無くなる世界(2023/12/2)
落ちているゴミを走りながらキャッチするスウェーデン生まれの新しいスポーツ「プロギング」を広めている常田英一朗さん。自然が大好きな常田さんは大学時代、ワンダーフォーゲル部に所属し世界中の山を登頂。啓蒙活動以外で自然を守る方法がないかと2019年からスタート。プロギングを社会貢献活動としてではなく、気持ちがいいから行うフィットネスのように、生活の一部へと進化・浸透させていきたいと語る常田さんの思い描く未来とは?
Mr. Eiichiro Tokita is popularizing “Plogging”, a new sport from Sweden that involves picking up garbage while running. Mr. Tokita, who loves the outdoors, was a member of the Wandervogel club at university and climbed mountains around the world. He started this project in 2019, looking for ways to protect the environment other than awareness campaigns. Mr. Tokita says that he wants Plogging to evolve and become a part of daily life, not just as a social contribution activity, but as a way to stay fit because it feels good. What kind of future does Mr. Tokita envision?/a>
コメントを書く