- 侵略から1年 ロシアへの厳しい声が最多に 内閣府「外交に関する世論調査」(2023年2月3日)
- 日本人拘束のミャンマー 非常事態宣言を“再延長”(2022年8月1日)
- ポーランド大統領 “偽者”と電話会談 相手は仏大統領ではなく…“ロシア2人組”(2022年11月24日)
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月30日
- 【2人を書類送検】「上海ガニ」194匹…販売目的で違法に保管か
- 「陸上自衛隊」と書かれた“救命用ボート”発見も…消息不明の陸自ヘリ 3月着任の坂本雄一師団長ら隊員10人搭乗 沖縄・宮古島周辺 #shorts |TBS NEWS DIG
5月の電気料金 大手電力各社500円前後値下がり(2023年3月30日)
電力大手各社は5月の電気料金について、平均的な家庭で前の月より500円前後値下がりすると発表しました。
大手電力10社が発表した5月の電気料金は電気代に含まれる「再エネ賦課金」が減額されるため、各社で前の月に比べて500円前後、値下がりします。
使用量が平均的な家庭で政府の補助金込みで計算すると、東京電力では533円下がり「6809円」、関西電力でも533円下がり「5236円」、九州電力では517円下がり「5254円」となります。
ただ、東京電力では6月から17%の値上げを政府に申請していて、これが認められれば6月以降【月額およそ8500円と】1500円程度、値上がりする見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く