- 阪神電鉄の電車内で爆発を伴う火事 約500人が避難(2023年8月25日)
- ロシア軍 非人道的兵器使用の可能性 軍地上戦力3分の1を失ったと分析|TBS NEWS DIG
- ウクライナ北東部“退避ルート”で5000人避難 キエフなど5都市にも“退避”の用意(2022年3月9日)
- 【トランプ不況】高関税政策はアメリカに対する増税?市場に不信感も…テスラの株価暴落で“助け船”「マスク氏は使い勝手がいい懐刀」|アベヒル
- 【速報】サッカーW杯最終予選 日本がオーストラリアを2-0で下し7大会連続のW杯出場(2022年3月24日)
- 【計画運休】山陽新幹線は広島~博多で29日午後5時から 30日の東海道新幹線は三島~名古屋で終日
複数の銀行口座を使用か 楽天モバイル25億円詐取(2023年3月5日)
楽天モバイルから25億円がだまし取られたとされる事件で、金のやり取りに複数の口座が使われていた疑いが出てきました。
楽天モバイルの元物流管理部長・佐藤友紀容疑者(46)と物流会社の元取締役・三橋一成容疑者(53)ら3人は楽天モバイルに水増し請求を行い、約25億円をだまし取った疑いが持たれています。
その後の警視庁への取材で、金の一部が「コンサルタント料金」名目で、複数の会社を介して佐藤容疑者の妻が代表を務める会社の口座などに振り込まれていたことが分かりました。
佐藤容疑者は金を不動産投資や高級車の購入に充てていたとみられ、警視庁は、不正な金の流れを隠す意図だった可能性があるとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く