- 【AI悪用】「ネット言論の危機」公選法を変えないとヤバい?選挙でのリスク&南海トラフ地震予測にデータ活用に…おこ!?橋下徹×成田悠輔×宮田裕章|NewsBAR橋下
- ロシア軍の輸送機が墜落 ウクライナ捕虜65人含む全員死亡 ミサイルで撃墜の見方も|TBS NEWS DIG
- 維新が斎藤知事に単独で辞職と出直し選挙求める方針「県民に大切な事業進めていく」改めて続投表明
- 旭日小綬章を受章 オリビア・ニュートン=ジョンさん日本への思い
- 【きょうは何の日】『口臭ケアの日』お口まわりを考える――コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? / “脱マスク”前に悩み解決… などニュースまとめライブ【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
- 【人気店まとめ】 街でウワサの人気店はいま/ウワサの人気店24 など(日テレニュース LIVE)
Jアラートを発出も訂正 松野官房長官「危険性があれば発令するもの」|TBS NEWS DIG
日本政府はミサイルが日本列島を越える可能性があるとしてJアラートを発出しましたが、実際には通過しなかったとして訂正しました。国会記者会館から報告です。
岸田総理は、NSC=国家安全保障会議を開催し、終了後、記者団に対し、発射されたミサイルのうち1発はICBM=大陸間弾道ミサイルの可能性があると明らかにしました。
岸田総理
「今回発射されたミサイルの一発はICBMの可能性もあるということで、改めて私の方から情報収集・分析を指示しました」
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、政府は松野官房長官、浜田防衛大臣ら関係閣僚が集まり、情報の収集・分析にあたりました。
防衛省は少なくとも3発の弾道ミサイルが発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したと発表しました。
政府は直ちに北京の大使館ルートを通じ、北朝鮮に厳重に抗議し、非難しました。
また、防衛省によると、発射されたミサイルのうち、午前7時40分頃に北朝鮮の西岸から発射されたものは日本列島を越えて飛翔する可能性があると探知し、Jアラートを公表したものの、その後、確認したところ「日本列島を越えず、日本海上空にてレーダーから消失したので訂正する」と発表しました。
これについて松野官房長官は会見で、記者から「情報が間違っていたのではないか」と問われ、「Jアラートは国民にミサイルの落下物などの危険性を速やかにお知らせするべく発令するものであり、その危険性があれば発令するものだ」と反論しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYLNoCm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DQbWXu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sLzflkg
コメントを書く