- 三菱電機 下水道料金“14億円未払い”…27年間も(2022年9月23日)
- 安倍派の鈴木総務大臣「いつもカツカツ」と関与否定 派閥パーティー収入を議員還流か(2023年12月1日)
- ホンダ 2026年初頭に自動運転タクシーサービスを開始へ まずは都心部から|TBS NEWS DIG
- 【元アルバイトの男逮捕】営業中のラーメン店で店長刺される 店長は死亡 群馬
- 【LIVE】北朝鮮が“弾道ミサイル”発射 松野官房長官会見(2月18日)| TBS NEWS DIG
- 北朝鮮との軍事技術協力「展望がある」プーチン大統領、宇宙基地で行われた4年半ぶりのロ朝首脳会談で“手厚い歓迎”のワケは?【news23】|TBS NEWS DIG
聴覚障がいある少女(11)事故死 「逸失利益=(将来得られるはずだった収入)」は全労働者の85% 大阪地裁|TBS NEWS DIG
聴覚障がいのある女の子が重機にはねられ死亡し、両親が運転手らに損害賠償を求めた裁判。大阪地裁は賠償を命じた一方で、「聴覚障がい者の収入は全労働者の平均とはいえない」と判断しました。
5年前、大阪市生野区で歩道に重機が突っ込み、聴覚支援学校の児童で当時11歳の井出安優香さんが死亡。
両親は運転していた男らに、およそ6100万円の損害賠償を求めていました。
裁判では「将来得られるはずだった収入」=「逸失利益」が、障がいを理由に減額されるかが争点となり、被告側は「聴覚障がい者の平均賃金」で算出すべきと主張していました。
判決で大阪地裁は、「将来的に様々な就労の可能性があった」としながらも、「聴覚障がい者の収入は全労働者の平均と同程度であったとはいえない」として、逸失利益は全労働者の85%にあたると判断。男らにおよそ3700万円の賠償を命じました。
安優香さんの母 井出さつ美さん
「どんなに努力しても、聴覚障がい者だっていう、その一言で、社会に受け入れてもらえないんですかって」
井出さんの両親は、控訴するかどうか今後、検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4
コメントを書く