- “若者に司法への関心を” 弁護士らの団体が大学生向け刑事司法セミナー開催 志望者減少に危機感|TBS NEWS DIG #shorts
- 旧統一教会問題めぐり総理「裁判外事例も徹底的に情報収集」の考え 一方、調査いつまでかは「今の段階で申し上げるの難しい」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 英王室を離脱のヘンリー王子を卒業した士官学校の記念本が取り上げず 自伝が影響か(2024年1月10日)
- 韓国統一地方選で与党圧勝 尹錫悦 新政権に追い風(2022年6月2日)
- 医療用麻薬含む液体を持ち出し所持か 川崎市のクリニック院長・医師の女を逮捕 手提げバッグの中に 「業務外で所持」情報提供で警察捜査 | TBS NEWS DIG #shorts
- NHK札幌放送局の職員の男を盗撮疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
“まん延防止”和歌山の追加を諮問 35都道府県に(2022年2月3日)
「まん延防止等重点措置」の対象に、政府は3日、和歌山県を追加する方針を専門家らの分科会に諮問し、正式決定を経れば対象が35の都道府県に拡大します。13日に期限を迎える東京など、13都県への対応は来週、判断します。
専門家らによる分科会は持ち回り形式で開かれ、和歌山県への「まん延防止措置」の適用を諮問しました。
期間は、5日から27日までで、3日夕方をめどに正式決定する見通しです。
これで「まん延防止措置」の対象は、35の都道府県に拡大することになります。
山際経済再生担当大臣は、4日に新型コロナ対策分科会を開き、学校や高齢者施設でのオミクロン株対策などを議論する考えを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く