- 古文書に書かれた奈良時代と同じ材料・作り方で復元 正倉院のガラス製宝物の模造品6点を報道陣に公開
- 【戦争のリアル】独自取材 ウクライナ“医療崩壊”の実態 “病院は破壊され、器具も薬もない”現地で活動する「国境なき医師団」かつてない戦争の実態【深層NEWS】
- 米テキサス 航空ショーで軍用機2機が衝突し炎上 |TBS NEWS DIG #shorts
- 【デカ盛り中華まとめ】じゃがいも2個分!揚げポテトラーメン / パラっとチャーハンにふわトロ卵 / 自家製コラーゲンを使った“ココだけの一杯” など(日テレNEWS LIVE)
- ICCプーチン大統領に逮捕状 岸田総理「重大な関心を持って注視」|TBS NEWS DIG
- 死亡証明書公開 エリザベス女王の死因は「老衰」(2022年9月30日)
独7空港で職員らストライキ 乗客30万人に影響 国際会議に合わせたか(2023年2月17日)
世界各国の首脳らが集まる「ミュンヘン安全保障会議」が始まるのを前に、ドイツの7つの空港で職員らが賃金上昇を求めるストライキを行いました。欠航などで約30万人の乗客に影響が出ているということです。
ロイター通信によりますと、ドイツの空港で働く職員らの労働組合がフランクフルトやミュンヘンなど7つの空港で16日夜から24時間のストライキを行いました。
労働組合はインフレを補うために10%近くの賃金上昇を求めていて、ストで2340便が欠航し、乗客約30万人に影響が出るとみられています。
ミュンヘンでは17日から世界各国の首脳らが出席するミュンヘン安全保障会議が行われていて、ルーマニアの外相が搭乗予定だったフライトが欠航するなど会議にも影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く