- 冬の鍋料理で活躍のカセットボンベ 過熱で”爆発”注意 過去に死亡事故も #shorts
- グーグルが1万2000人削減を発表「景気減速に対応」 IT大手で人員削減の動き続く|TBS NEWS DIG
- 「イプシロンS」燃焼試験中の爆発 点火装置の金属部分の溶解・飛散による断熱材の損傷が原因と特定|TBS NEWS DIG
- 【どんぶりライブ】完成まで5年”究極丼”/炭火焼き豚丼/立ち食いの海鮮丼/トンカツが立つ!?極厚カツ丼 など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】機内で逮捕の今村容疑者と藤田容疑者 成田空港へ到着 警視庁が連続強盗事件への関与捜査へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】横浜市・車7台絡む事故で3人ケガ “逃走車の運転手”を事情聴取
全国知事会が岸田総理に要望「オミクロン株の特性に応じた対応を」(2022年2月1日)
岸田総理大臣は新型コロナの対応を巡り、全国知事会と意見交換しました。
全国知事会会長・平井鳥取県知事:「オミクロン株の現在の特性に応じた対策をぜひ。例えば分科会を開催するとかして頂きながら、早急にまとめて頂きまして、我々の方に提示して頂ければ大変ありがたい」
岸田総理大臣:「オミクロン株の特性を踏まえた感染対策へとさらに改善も検討していきたいと考えております」
知事会の会長、平井鳥取県知事は「学校や保育園など子どもたちの間で広まっている」と指摘し、対策を提示するよう求めました。
岸田総理はワクチン接種のペースアップや医療人材の確保、自宅療養者への対応について要望したうえでオミクロン株の特性を踏まえた対策については「改善も検討していきたい」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く