- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る“指示役” フィリピンから「闇バイト」実行役に発信か/ 稲城市“強盗致傷” 容疑者の一人「抜けられなくなる」 など(日テレNEWS LIVE)
- ハラスメント問題などで揺らぐ中…狙いは「パイプ」再構築か 吉村知事と横山市長が岸田首相らと会談
- 連続放火の疑いで男逮捕「何のことかさっぱり…」容疑否認 集合住宅のゴミ箱と資材置き場相次ぎ燃える
- 近藤真彦さん、明言避けながらもジャニーズ問題に言及(2023年9月19日)
- 防衛省「北朝鮮が何らかのミサイルを発射と考えられる」と発表 日本の領域などへの飛来は確認されず|TBS NEWS
- 1週間は電力供給“問題なし”“節電”参加で2000円分 ポイント上乗せも|TBS NEWS DIG
中国 新型コロナ感染で37歳の元プロサッカー選手死亡 規制緩和もSNSに不安の声(2022年12月14日)
ゼロコロナ対策の突然の緩和に踏み切った中国で新型コロナウイルスに感染した37歳の元プロサッカー選手が死亡し、SNSなどでは不安が広がっています。
中国メディアは13日、遼寧省瀋陽市で元プロサッカー選手の王若吉さんが新型コロナの感染に伴う糖尿病の悪化で死亡したと伝えました。
ワクチンを接種していたかどうかは明らかになっていません。
王さんが亡くなったことを受けてSNS上では「新型コロナは風邪ではない」「これは始まりに過ぎないのか」などと不安の声が広がっています。
一方、中国政府で新型コロナ対策を指揮してきた孫春蘭副首相は13日、感染が拡大している北京の発熱外来や薬局などを視察しました。
北京の重症者数は50人に上ると明らかにしたうえで「重点を感染対策から医療に移さなければならない」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く