- 「甘くてちょっと切れのいい辛口なソーダ」茶色じゃない!?“青い富士山クラフトコーラ”とは|TBS NEWS DIG
- シラサギ大繁殖で「学校プール占拠」「道端に食べ残しの魚」…しかし場所は『白鷺城』近くで『市鳥』でもあり対応に苦慮(2022年9月5日)
- 「食中毒」を防ぐ“安全な”お弁当作りとは?大敵は“水分”【解説】|TBS NEWS DIG
- 通行料4万円トラブル道路正常化で10日から通行再開私有地めぐり騒動20年もっと知りたい(2023年7月10日)
- 五輪談合事件 広告会社ADKや電通のグループ会社も捜索 東京地検特捜部と公正取引委員会|TBS NEWS DIG
- 男女2人を切り付け男が逃走 被害女性と面識か 殺人未遂で捜査(2023年10月29日)
新宿・ビル解体現場で“爆発” 730軒停電…世田谷・コンクリ壁が“崩落” 重機下敷き(2023年2月14日)
13日午前11時すぎ、東京・新宿区のビルの解体現場で爆発がありました。
近所の人:「グレーの変圧器があって、そこがパンと破裂音みたいなのがして、煙が上がっていた」「ここから逃げなきゃと思って、外に出たらもう1回『ボン』って。(爆発が)2回あったんだと思う」
作業員が変圧器を撤去するために配線を切断したところ、爆発したということです。けが人はいませんでしたが、周辺の住宅や店舗およそ730軒が停電しました。
警視庁によりますと、作業員は現場の指揮者から「電気は通ってないから切断しても大丈夫だ」と伝えられていましたが、電線を切ったところ、爆発したとみられています。
■コンクリート壁が“崩落” 重機下敷きに
一方、13日夕方、世田谷区の住宅街でも事故がありました。
午後7時すぎ、建物が斜めに倒れていて、重機が下敷きになっているのが分かります。
共同住宅の建設現場でコンクリートの壁が崩れましたが、事故当時、工事は行われておらず、けが人はいませんでした。
近所の人:「ものすごい音がした。爆裂音というか破裂したような感じ。工事終わって後片付けして(工事関係者が)帰ったすぐ直後。歩道を歩いていた方がいなかったので、それも良かったなと」
警視庁が、現場の責任者などから事情を聴くなど、詳しい原因を調べています。
(「グッド!モーニング」2023年2月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く