- 「人々が死んでいく」ロックダウン長期化で上海市民が当局へ不満の垂れ幕(2022年4月19日)
- 「人を売るやつはわしは許さん」“消防パワハラ”署長が部下に口止めか 愛媛・今治市|TBS NEWS DIG
- 【事故】トラックとワゴン車が衝突し横転 2人けが 東京・文京区
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 近畿北部で大雪、舞鶴市では積雪21cm 道路の通行止めや電車の運休など交通に影響
- 早期解散は? 解散の大義めぐり自民党幹部から発言相次ぐ 森山選対委員長「大義がないことはありえない」 古賀元幹事長「大義はついてくるもの」|TBS NEWS DIG
逗子斜面崩落 死亡した高校生の遺族が神奈川県提訴(2023年2月3日)
3年前、神奈川県逗子市で崖が崩れ女子高校生が死亡した事故で、発生前の対応を巡って遺族が県を相手取り損害賠償を求めて提訴しました。
2020年2月、逗子市でマンションの下に位置する斜面が崩落し、登校途中だった当時18歳の女子高校生が巻き込まれ死亡しました。
今月5日で事故からちょうど3年になります。
亡くなった高校生の父親:「普段から危険箇所を調査していることになっていますが、県は本当に調査していたんでしょうか」
遺族は神奈川県に対して損害賠償を求める訴えを起こしました。
県は事故の1カ月前に現地調査を行っていましたが、その際に危険を見つけることができなかったなどと遺族側は指摘しています。
県はこれまでの取材に対し、崩落があった場所は土砂災害警戒区域に指定していて危険は知らせていたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く