- 1959年“修学旅行専用”国鉄155系「ひので号」お披露目、大勢乗せていざ出発(2023年1月1日)
- 坂本弁護士一家殺害34年 元同僚の弁護士「風化させない」(2023年11月3日)
- 原発訴訟 最高裁で弁論 愛媛への避難者「人の痛み放置させない判断を」(2022年5月16日)
- 来月から“デジタル給与払い”解禁…スマホ決済サービス「PayPay」がデジタル給与事業参入へ できるだけ早期に厚労省に申請 | TBS NEWS DIG #shorts
- 警察署駐車場で軽乗用車がフェンスなぎ倒し 直前に当て逃げ事故の疑いで自称無職(69)の男逮捕 栃木・宇都宮市|TBS NEWS DIG
- バイク好きの三船美佳さんが大阪府警の1日広報隊長に バイクの安全運転を呼びかけ
ミサイル推定の飛翔体に岸田総理「大変遺憾なこと」(2022年1月27日)
北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐなか、27日朝、また日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体が発射されました。
岸田総理大臣:「(今年に入り6回目の弾道ミサイルを含む発射について)これは国連決議違反であり、これは抗議も致しましたし、大変、遺憾なことであると思っております」
また、岸防衛大臣は、日本の領域やEEZ=排他的経済水域の内側における落下は「確認されていない」と説明しました。
そのうえで、これまでのところ、日本の船舶や航空機への被害についても確認されていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く