- NZ議会 紙巻きたばこ“生涯禁止”法案を可決(2022年12月13日)
- 住宅密集地で相次いだ火事「飛び火」の可能性、1人死亡 100m離れた場所で2件発生 大阪市生野区 約400平方メートルが焼損
- 【もう限界】「子持ち様が頻繁に休んでずるい」子育て理由の休暇・早退で独身者にしわ寄せ?職場での”不公平感”解消のカギは
- 日本三大祭の1つ「神田祭」が4年ぶりに開催 神輿が神田の町を練り歩く 東京|TBS NEWS DIG
- 不登校児童・生徒に「学校に行けなくても教育の機会を」親から支援求める声 2021年度の不登校“過去最多の約25万人”|TBS NEWS DIG
- 【気象庁会見】台風14号 九州に特別警報の可能性 最大限の警戒を
高浜原発4号機の不具合 安全停止装置トラブル原因か(2023年2月2日)
福井県にある関西電力の高浜原発4号機が自動停止した問題で、原子力規制委員会の山中伸介委員長は、原発を安全に止める装置のトラブルが原因の可能性があるとの認識を示しました。
規制委員会によりますと、高浜4号機の原発を安全に停止させる「制御棒駆動機構」で警報が鳴るトラブルが相次ぎ、先月30日に関電が点検のため制御盤の電源を落としたところ、数十秒後に4号機が自動停止しました。
山中委員長は、制御棒関連のトラブルではないかとの認識を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く