- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ:プーチン大統領 強気の演説 /大規模軍事演習「ボストーク」/ ロシアが兵器不足?/ロシアで大手石油会社の会長、転落死 など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月19日)
- 【後藤解説】アベノミクス10年 成果は?
- 【速報】歌舞伎町“トー横” 補導された少年少女は4年前の7倍に…3週末合計で42人を一斉補導 新潟から上京の女子高校生も 警視庁|TBS NEWS DIG
- 台風で大量の流木が押し寄せた漁港 重機2台で撤去作業始まる 漁船が漁に出られず 兵庫・香美町
- 関西初の「積替ステーション」トラックの荷物を鉄道貨物に積み替え ”2024年問題”に対応
イスラエル軍 ガザ市中心部での市街戦本格化 南部への退避通告も|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザでの地上侵攻を進めるイスラエル軍は、最大都市ガザ市の「中心部」で戦闘を行っているとして市街戦を本格化させつつあることを明らかにしました。
イスラエル軍は7日、イスラム組織ハマスの拠点があるガザの地下トンネルを破壊したとする映像を公開するなど、北部を中心に攻撃をさらに強化しています。
こうしたなか、ガラント国防相は地上部隊が「ガザ市の中心部で戦っている」として、市街戦を本格化させつつあることを明らかにしました。
ネタニヤフ首相もさきほどのテレビ演説で、「ガザ市を包囲し、その内部で軍事作戦を展開している」と表明。
これに先立ちイスラエル軍は、ガザ地区北部の住民に南部への待避を改めて促しました。
南部へ退避する市民
「私たちは市民であり、平和を愛しています。自分の国であり、土地なのです。私たちにどうしろというのだ。1か月で1万人が殺された、本当に恐ろしいことだ」
一方、ハマス側はガザ市などでイスラエル軍により水の供給が完全に遮断されたと発表し、人道状況のさらなる悪化が懸念されています。7日で1か月となった戦闘による双方の死者はあわせて1万1700人以上にのぼっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ouIkrNv
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/my5398Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vdFnwoi
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く