- “ロックダウン”上海で新型コロナ感染者3人死亡 2年ぶり|TBS NEWS
- 【最悪のシナリオ】”税金滞納”財務副大臣も辞任…岸田総理”年内解散”見送りも来年どうなる?西田亮介「総裁選前に解散できない可能性も」|アベヒル
- 【解説】なぜ?温帯低気圧で警戒度アップ 低気圧から離れるほど“強力雨雲”(2022年7月5日)
- タクシー側 赤信号無視の様子がドラレコに写る 通学中の高1女子(16)がタクシーにはねられ一時意識不明も、その後回復 東京・南麻布|TBS NEWS DIG
- 新たなスマホ送金サービス開始 全国の銀行など連携(2022年10月11日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest | TBS NEWS DIG(4月14日)
【速報】1月の東京都区部の消費者物価 前年同月比4.3%上昇 総務省(2023年1月27日)
東京23区の今月の消費者物価指数が41年8カ月ぶりの高い水準となりました。
総務省が発表した東京23区の1月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いて前の年の同じ月に比べて4.3%上昇しました。
4.3%の上昇となるのは1981年5月以来、41年8カ月ぶりで、先月に続いて高い水準となりました。外食など食料品や電気代、ガス代などの値上がりが主な要因で物価の上昇が続いています。
東京都区部の消費者物価指数は全国の先行指標として注目され、来月発表される全国の1月の指数も大きな伸びが予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く