- また住宅地にサルが出現まるで人のようくつろぐ姿(2023年6月28日)
- 【現地最新情報】台湾東部の花蓮県で、建物が崩れるなど大きな被害 桃園国際空港ではダイヤに乱れ無し
- バイデン大統領が中東・サウジアラビア訪問 石油増産を要請できるか ガソリン価格高騰に苦しむアメリカ|TBS NEWS DIG
- 【そばまとめ】もちもち食感!創業167年の十割そば / そばの実の香ばしさ広がる!住宅街の“きまぐれそば ”/ ニンニクましましそば など(日テレNEWS LIVE)
- 国家公務員に夏のボーナス支給昨年夏より5万2500円増で約63万7300円岸田総理の長男翔太郎氏は返納の意向TBSNEWSDIG
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月11日)
【朝まとめ】「ユニクロ“フリース”1000円値上げへ」ほか4選(2022年6月8日)
8日朝の注目ニュースをまとめます。
■防衛力の抜本的強化「5年以内」
防衛力を一気に強化する方針です。
政府が「5年以内」に防衛力を抜本的に強化するという目標を盛り込んだ「骨太の方針」を正式決定しました。
一方で、これまで2025年度としてきた、財政健全化の目標期限は明示しませんでした。
■黒田総裁「値上げ許容」発言を謝罪
日銀の黒田総裁が陳謝しました。
「家計の値上げ許容度が高まってきている」などと発言したことについて、黒田総裁は7日、「家計は、やむを得ず値上げを受け入れているという状況だと思います」「申し訳ないと思っています」などと、陳謝しました。
■米韓戦闘機20機 「北」に“武力誇示”
北朝鮮を戦闘機で牽制(けんせい)しました。
アメリカと韓国合わせて20機の戦闘機が、精密誘導弾を装着したうえで、朝鮮半島の西側を飛行しました。
北朝鮮のミサイル発射を受けた対抗措置だとしています。
■ユニクロ「フリース」1000円値上げへ
ユニクロも値上げに踏み切ります。
今年の秋冬商品から、定番となっているフリースの一部商品などが1000円値上げされます。原材料価格の上昇などが要因だということです。
■ロシア 北方領土周辺の漁業協定停止
ロシアが突然、漁業協定を停止しました。
北方四島周辺で行う、日本の漁業について定めた協定をロシアが7日、履行停止にすると発表しました。
日本側が入漁料を支払っていないからだとしています。
(「グッド!モーニング」2022年6月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く