- 【8月16日 関東の天気】時折ザッと降る雨に注意|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/24(月)】男性「突然切られた。防ぎようがない」/6歳男児 母親の弟が背中を複数回踏みつける/天神祭・宵宮 幕開けを告げる鉾流神事 ほか【随時更新】
- 群馬のビッグモーター店舗前で街路樹17本が枯死 県土木事務所が被害届(2023年7月25日)
- 円安で歴史的ユーロ高フレンチ店ワイン仕入れ値5割高 ブランド中古品も値上がり(2023年7月11日)
- 新型コロナ有識者会議 経済団体や地方団体にヒアリング|TBS NEWS DIG
- 有名ホルモン焼き店で火事 コロナ乗り越え「これから」…東京の空気“カラカラ”注意【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月26日)
欧州派遣軍8500人からの規模拡大を示唆 米国防総省(2022年1月26日)
アメリカ国防総省のカービー報道官は、ヨーロッパへの派遣準備を進める米軍の部隊について、状況に応じて8500人からさらに規模を拡大する可能性を示唆しました。
国防総省のカービー報道官は25日、ヨーロッパへの派遣準備を指示した最大8500人の米軍部隊は、いずれも現時点でアメリカ国内に配置されている米兵だと説明しました。
そのうえで現在、ヨーロッパの同盟国などに配置されている部隊については、「同盟国と協議・調整しながら移動させることもできる」と述べました。
アメリカ国内の最大8500人の米軍派遣とは別にヨーロッパに駐留する部隊も派遣可能との認識を示したことになり、状況に応じて米軍派遣の規模を拡大させる可能性を示唆した形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く