- 【速報】「風流踊」盆踊りや念仏踊りなど41件対象 ユネスコ無形文化遺産に登録決定
- 【カラスの巣】“停電の原因” 最新AI技術で検知して撤去
- 東京ガス・内田高史社長が語る 安定供給と脱炭素の両立 ~LNG輸入の現状やこれからのガスの役割とは?~【Bizスクエア】
- 米FRBが0.25%の利上げ継続もパウエル議長は「一時停止」も検討 イエレン財務長官は「全面的な」預金保護の議論・検討はせずと発言|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】 寺田総務相 岸田首相に辞表を提出 / COP27 途上国支援の「損失と損害」基金創設で合意 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 東京感染4日連続“増加” 専門家「リバウンド兆候か」
全国半数以上で今季最低気温 本州で初霜を観測(2022年10月19日)
19日は全国的に冷え込みが強まり、全国の半数以上の観測地点で今シーズン最も低い気温となりました。
強い寒気や放射冷却の影響で19日朝は全国的に11月並みの寒さとなり、北日本を中心に気温が0度を下回る冬日が続出しています。
岩手の薮川ではマイナス3.5度と8月以降、全国で最も低い気温を観測しました。盛岡からは、初霜の便りが届いています。
その他、名古屋や大阪など全国500以上の観測地点で今シーズン一番低い気温となりました。
北日本から西日本は20日も冷え込みが強く、特に関東甲信でこの秋一番の寒さとなる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く