- 中国政府 弾道ミサイル部品調達関与?の北朝鮮の男らに対する米の制裁を非難
- 最前線取材続くロシアとの砲撃戦と洪水被害テロ脅威高まるザポリージャ原発記者がみたウクライナの今TBS NEWS DIG
- 【ライブ】あれも…2月も食品の値上げ『値上げニュースまとめ』/“たまご高騰”過去最高値に/電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
- 幻想的な「けあらし」出現 京都・宮津市 冷え込みの影響で海の上に霧が発生
- 警察官の頭に“かみつく男”・・・原因は「飛行機遅れ」(2021年12月23日)
- 【プーチン政権】デモを締め付け+情報統制を強化…ロシア各地で軍事侵攻に抗議するデモ 4900人以上拘束
『腰が痛い』東京から京都に向かう夜行バスが立ち往生…出発して14時間経過も到着せず(2023年1月25日)
10年に1度と言われる強い寒気の影響で、1月24日の夜から降り続いた雪。京都市では1月25日午前2時時点で14cmの雪が積もり、大雪の影響で40代~80代の男女など22人がけがをしました。
高速道路でも京都や滋賀で長い渋滞の列ができていました。さらに…。
(記者リポート)
「こちらJR山科駅です。大混雑となっていまして、中では車内で一夜を明かしたとみられる人たちが列を作っています」
JR西日本によりますと、1月24日午後8時以降、大雪のため複数の路線で運転の見合わせや遅れが相次ぎました。JR京都線と琵琶湖線では線路のポイントが故障して、15本の列車が乗客を乗せたまま動けない状態になりました。
京都市によりますと、この影響で約5200人が列車内や駅の構内などに留まることを余儀なくされたということです。混雑した車内に長時間閉じ込められた乗客のうち16人が体調不良を訴えて救急搬送されました。
(車内に閉じ込められた乗客)
「(列車内は)5~6時間くらいずっと人がすし詰めの状態でそのままいました」
「列車が止まりました。西大路から京都駅まで歩いて、京都からタクシーでここまで」
「10時間くらい列車の中ですね。きょうも仕事なのにまだ家に帰れていないので、きのうから」
こうした事態を受けて、JR西日本は1月25日に会見を開きました。
(JR西日本 三津野隆宏 近畿統括本部長)
「車内で定めた融雪機の点火目安を上回る降雪があった」
立ち往生していたのは列車だけではありませんでした。1月25日の正午ごろに撮影された、東京から京都に向かう夜行バスの車内の様子。このバスは1月24日午後11時過ぎに東京を出発し、午前6時半ごろには京都に着く予定でしたが、取材をした午後2時の時点でもまだ滋賀県の東近江市付近にいて、出発からすでに14時間も経っているということです。
(乗客 林鉄兵さん)
「現段階で(バスが)全然動いていない感じで、みんな静かに待機していますね。今も運転手と補助の人がたぶんタイヤ周りの雪かきをしている模様です。本当に腰が痛いですね」
美容師の林さんは出張で東京に行った帰りだったということで、1月25日も京都で仕事が入っていたといいます。
(乗客 林鉄兵さん)
「僕美容師なんですけど、お客さん2人に変更させてもらって。16時からも打ち合わせが入っているんですけど、この状態だと変更しようかなという感じですね」
大雪のピークは過ぎましたが、1月26日にかけても気温が低くなると見込まれていて、大阪管区気象台は引き続き路面や水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/agGhmsJ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #寒気 #渋滞 #JR西日本 #運転見合わせ #立ち往生 #夜行バス
コメントを書く