- 【独自】日本人の男の子 ベトナムのプールで排水口に吸い込まれ死亡|TBS NEWS DIG
- ロ軍 ドネツク州の民家などにミサイル攻撃、4人死亡 「長距離ミサイルの供与が必要」ゼレンスキー大統領が各国に支援求める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』1月10日は「110番の日」 鬼越トマホーク、新宿署の一日署長/「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん など防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 関電が『美浜原発1・2号機』の廃炉作業を公開…作業は2045年度に完了する見込み(2021年12月23日)
- 【上海】先週ロックダウン解除も…上海できょうから大規模PCR検査 一部で市民の外出制限
- 東京、大阪に臨時医療施設1000床を増設 看護師ら約200人の派遣を要請(2022年2月10日)
【快挙】「数学の面白さ伝えていきたい」“数学のノーベル賞”の京大・柏原氏が会見「本当にびっくり」
“数学のノーベル賞”と言われる「アーベル賞」に、日本人として初めて、京都大学の柏原正樹特任教授が選ばれました。
ノルウェー科学文学アカデミーは26日、“数学のノーベル賞”といわれる「アーベル賞」の受賞者に京都大学数理解析研究所の柏原正樹特任教授を選んだと発表しました。
アーベル賞は、ノーベル賞に数学の賞が存在しないことから、2002年にノルウェー政府が創設したもので、柏原さんは、代数解析学で重要な「D加群理論」を確立したことが評価されました。日本人がアーベル賞を受賞するのは、初めてです。
京都大学・柏原正樹特任教授
「正直言って非常にびっくりした。会議があるとは聞いていたが、どういう会議かは全然知らず、アーベル賞受賞と聞いて本当にびっくりした」
柏原さんは、数学について、「今の子どもは受験にこだわり過ぎて、数学は記憶力がいるものだと誤解している。数学の面白さを伝えていきたい」としています。
授賞式は5月20日にノルウェーのオスロで開催されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/b5zDF4E
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/fQgDemr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Iz7ecJx
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/jCFaqoH
Instagram https://ift.tt/5vmjguN
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/EOiNk3L
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/5AZrmcQ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/GSmRutv
コメントを書く